てりーのtechブログ

エンジニア向けにITや技術系の発信と哲学を書いてます

読んだ本の内容を自分の血肉にする方法[レバレッジリーディング書評]

こんにちは、てりーです。

今回はレバレッジリーディング(本田直之さん)から学んだ読書法についてのまとめました。

 

f:id:terrywatson:20190413150211j:plain

 

 

こんな人にオススメ

・読んだ本の内容を忘れてします

・本はそこそこ読んでいるのに結果に結びつかない

・効率の良い読書法があるなら知りたい

 

 

そもそもなぜ読書するべきなのか

リアルで自分の身に起きている課題を解決する為です。

それだけです。

 

娯楽としての読書は別ですが、基本は課題解決の為に本を読むべきです。

本を読む一番の目的は、他人の人生を疑似体験すること

僕は子どもの頃、毎週のようにドラゴンボールのアニメを見ることで、自分が悟空になった気になり、日々カメハメ波の練習をしていました!

 

しかし、夢の中でしたカメハメ波は出ませんでした。

当たり前ですが、フィクションの世界には入れないのです。

 

でも、ビジネス書の主人公にはなれます!

著者が歩んで入った道を追体験することで、その世界、その人になる事が可能なのです。

 

『一冊の手帳で夢は必ず叶う』(熊谷正寿 著)

でも「人と動物の違いは書物から他人の人生を追体験できるかどうか」だと書かれています。

 

自分ならどうするかを常に考えることでいる情報かいらない情報かが見分けられる

ビジネス本はあくまでも自分の為に読みます。

楽しかった〜が目的ではありません!

 

常に今の自分にとって有益な情報を

読む本をどうやって見つける?

あなたは5年後も今と変わらないが、

付き合う人や読む本は変えられる。 

 -チャーリー・ジョーンズ

 

まず大事なのは目的を持って本を選ぶ事です。

今自分の課題は何なのかが明確になっていれば、自ずと必要な情報が分かってきます。

 

その上でその課題にあったジャンルをamazonや書店で見繕って行くのが王道の探し方です。

 

さらに他人の紹介も迷わずに良本を読む上では良いと言えます。

メルマガやブログなどで書評に絞っている物を使うのも効率的です。

 

おすすめのメルマガやブログ

毎日3分読書革命土栄二のビジネスマンブックマラソン

www.mag2.com

 

ビジネス選書、サマリープロ厳選30秒で読んだふり

 

www.mag2.com

 

webook of the day

http://webook.tv

効率的な読書の流れ


1 本を読む目的を明確化する

タイトルなどを見てその本で何を何を自分が得たいかを明確化既にした状態で本を開く。

 

目的を明確にする事で本を読むときに素早くページをめくっても、欲しい情報をしっかり見つける事ができます。

 

これはカラーバス効果といいます。

「この部屋で赤いものを5個見つけてください!」って言われた瞬間、部屋が赤いもので溢れているように見えるといった現象です。

 

要は意識してないと見落とすけど、意識していればちゃんと見つけられるように脳は作られているのです!

 

なので、ちゃんと目的を明確にしましょう。

 

2 制限時間を設ける

f:id:terrywatson:20190413150436j:plain

時間を区切ることによって集中力を高めていきます。

 

1冊でおよそ1〜2時間位が良いですね。

目的を明確化して、制限時間を定めるとそれに合わせて、脳が必要な情報を抜き取ることが出来ます。

 

3全体を俯瞰する

制限時間を決めたらいきなり1ページ目から読み始めるのではなく、まえがき、目次、あとがき、表紙や裏表紙、帯など本編ではない所を読みましょう。

 

そして自分の目的としている所が大体どこらへんにあるか目星とつけてください、

 

この段階で自分の目的に合わなそうだなーと思ったら読まなくても大丈夫です!

大事なのは目的を達成することなので。


4読書開始

 

さてここからは具体的な読書の方法です。

 

・今の自分に使えると思ったところは迷わず線を入れて本の端を折る。 

・余白には読みながら出たアイデアや意見などを書き込む 

 

 常に自分だったらどうするかが重要です

 

読書後のフォロー(←これが1番重要)

ベストセラーで書いてあることは大体一緒!

売れる本の本質はどれも変わりません!

Aiなどめまぐるしく状況が変わっている分野ならまだしも、それ以外の分野では1-2年で本質的な部分が変化することはないからです。

 

それでも表紙とタイトルが変わることで、毎年同じような内容の本がさも新しい発見のように売れていきます。

 

それはなぜか

 

結局、人は忘れる生き物だから

 

本を一度読んでも、その時はなんかすげえと思うけど、

2-3年経つと忘れてしまい、また同じような本を読む。

 

この繰り返しなのです。

 ではなんで忘れるのか、

 

・ポイントをメモしなかったから

・実行しなかったから

 

この2つに集約されます。

なので、この2つをシステム化して強制的に行う事が読書をする上では重要になります。

 

読書の読書後のフォローのシステム化の流れ、

1、自分の課題目的を絞り込むと課題は課題ありき。

 

自分が何を得たいのか、何をより改善したいのかっていう目的を持った上で読書する

 僕の場合は国語の問題のようにA4の紙に目的を問いとして書いています。

 

2、その課題を解決しそうな本を選定して読む

 前述のメルマガなどを利用して、常に本のストックがある状態を作ります。

 

3、その課題を解決できそうだったりとか、自分に役立つなと思ったところを読書しながら線を引いたりして抜き出す

4、それをレバレッジメモに書き込む!(自分なりのメモを作る)

1回本を読み終えた後、本の端を折っていた所を見返しながらまとめを作ります。

自分の場合は「shimeji」という音声アプリを使って文章に起こしています。

 

5、実践!!(最重要!)

さて、自分なりのレバレッジメモを作ったら最後にこれを活用して行くフェーズです。

「知ってる」と「できる」の間にはとてつもない壁があり、多くの人はこの壁を越えられずに読書を終えてしまいます!!

 

とにかく重要なのはレバレッジメモを実際に活用することで、自分が設定した目的を達成することです。

 

目的の達成は一朝一夕ではいかないことも多いので、レバレッジメモは常に携帯して無意識の郎行きまでする混むのが良いでしょう!

 

自分の場合は4で作った文書を元にブログに書評をあげ、そこにまとめとして自分なりのレバレッジメモを残しています。

 

良かったら参考にしてください。

 

まとめ

  • ・本を読む前に目的を紙に書き出す!日常生活の中で課題を感じたらリングメモに書いておく!

   →週1でその課題に対しての本を探して購入する。

  • ・本は電車乗る日なら1日1冊。目安。乗車時間で読もう!
  • ・「shimeji」で本の内容のまとめアウトプット(目安0.5h)
  • ・週末でそれをブログの記事にしてレバレッジメモ作る(目安1.5h)
  • ・意識できるまではgoogleカレンダーにタスクとして入れる

 

 

モンスターが連戦できるとゲームバランスが崩れる説【フリースタイルダンジョン2019年3月12日】

こんにちは、てりーです。

先週に「戦極春一番杯」っていうMCバトルに参加して来ました。

f:id:terrywatson:20190311151359j:plain

 

D.D.SさんとかJAKEさんなどがLIVEでも出演している激アツイベントでした。

MCバトルの方は2回戦敗退!

めちゃくちゃ悔しさが残りますが、とりあえず初勝利出来たので良しとします。

 

さて、ここからはフリースタイルダンジョン2019年3月12日の放送分を考察していきます。

 

f:id:terrywatson:20190311152543j:plain

 

この記事の楽しみ方

2019年3月12日のフリースタイルダンジョンを視聴して考察を考えたい人。またラップの関連知識をつけて毎週の放送をより楽しみたい人

 

 

 

後半戦1人目のブラックモンスターは「ID」

ID来ましたねー!

前回フリースタイルダンジョンでACEとの名バウトを残していったMCです!

日本人離れした独特のフロウが特徴

 IDの持ち味は何と言ってもフロウ!

一声聞けば「この人フロウ上手いな」って分かるぐらいにズバ抜けてうまいです。

 

さらに声質も渋くてカッコ良いので、まさにヘッズが上がれるラップが出来るラッパーです。

 

この試合とか4人で入り乱れて戦う試合なんですけど、IDだけ音楽的なセンスが違いすぎてぶっ飛んでます!笑

youtu.be

 

 ID VS DOTAMA

どっちもカッコ良い甲乙つけがたい試合

domataは最初「24 Bars To Kill」のサンプリングで盛り上げ、初代モンスターとしての苦悩を伝えるなど、今回のモンスター側の趣旨を完璧に理解したラップを披露します。

 

そうそう!初代モンスターにはこういうこと言って欲しかったんだよ!って感じ。

 

対するIDも1バース目から高い音楽性を披露して完全に会場をロック!

dotamaに対して「もう用済みだよ」っていうスタンスがカウンターとして完全に決まりました。

 

結果はIDのクリティカル勝ち!

個人的にはdotamaもめちゃくちゃ良かったので、甲乙つけがたい勝負でした。

 

 ID VS FORK

ID FORKの一撃必殺に屈する

卓越したフロウを持ったIDと卓越したライミングを持ったFORKとの戦い。

バッチバチのスタイルウォーズを会場が期待します。

 

しかし、先行をとったIDがフロウにこだわらず、人生観で内容を詰めまくった熱いラップで会場の度肝を抜きます!

 

後攻のFORKは「3代目!何の話だ?」でそれに対してすかさずアンサー!

そこから意味を通しながら淡々とライムを踏んでいきます。

 

特にFORKの凄い所はカッコ良い自己紹介のラインをいくつも持っている点だと思います。

過去にも「性はアイスバーン、名前はFORKだ」の件でダンジョンをバンバン沸かしていました。

 

他にも「アイスバーンaka ライムセーバー。客の心震わせるバイブレーダーだよ」などFORKはとにかく自己紹介のラインがかっこいんです!

 

そして今回もカッコよい自己紹介が発動しました。

スコープ」「すごーく」「奥(おーく)」「FORK」という自然に自分の名前に繋げている韻の連打!!

 

その後も「中身がねえ」「分かりません」「当たり前」「変わり映え」「中に種」で踏み倒しました。

 

FORKの一撃必殺を喰らってしまい無慈悲にもIDはクリティカル負け!!

IDも悪くないんですけど、ダンジョンでFORKのショーが始まってしまうと終わるまでは誰も勝てないのが現状です!

 

 

次のブラックモンスターは9for

若干20歳ながら実績十分なラッパー

9forは若手ながら凄まじい戦績を残しているラッパーです。

第11回の高校生ラップ選手権での優勝で勢いに乗り、戦極U-22も制したので若手の中では敵はいない状態ですね。

 

過去にはダンジョンで賞金を持ち帰った経験もあり、20歳とは思えないぐらい華々しい実績を持っています。

 

9for VS FORK

9forはやっぱり上手い、しかしFORKの勢いがあまりにも止まらない!

実は同じ横浜の同郷の2人。

横浜だと、現在ダンジョンで司会をやっているサイプレス上野が有名です。

他にも句潤やdrogon oneなど凄腕のラッパーを輩出している地区でもあります!

 

同じ神奈川でも不良文化の強い川崎とはまた違った雰囲気のラッパーが多いのが面白いですね!

 

さて、先ほどIDを一撃必殺で下したFORKの勢いはこのバトルでも留まる事を知りません!

 

9forも即興でしっかり韻もアンサーも含んだラップをするなど、流石だなーと思わせてくれました!

 

9forの代名詞だった、ビートのケツでしっかり韻をハメていくだけではなく、頭韻が各所に散りばめられていて、ラッパーとしてのスキルの成長を随所に感じさせてくれます。

 

頭がおかしい」「FORK、サ上、9forは神奈川育ち」のラインはモンスター、ブラックモンスター、司会者とフリースタイルダンジョンで同郷の3人が活躍している素晴らしさ伝えてくれる完璧なものでした。

 

それでも、9forがそこまでのラップをしても、あの日のFORKの前ではクリティカルで屈しました。

 

まず、FORKがことごとくアンサーを返していきます!

FORKは前のdragon oneとの試合でも感じたのですが、同郷の後輩に対してはガッチガチにB-BOYっぽいアンサーをかましますね!

 

さらに全てのアンサーで、5文字ぐらいの韻を踏んでます。

ID戦でもやった一つの韻を踏み続ける韻の連打ではなく、小節ごとに母音もどんどん変えていきます。

 

それなのにアンサーも通ってるし、韻も踏んでるっていう状態でした!

まさにR-指定でいう「文字起こしして後から上がるライム」って感じでテレビで字幕で見ると完成度の高さに驚かされます。

 

会場の盛り上がり的にはID戦の韻の連打の方が強そうですが。

 

結果はFORKのクリティカル勝ち!

絶好調のFORKが見れてぶち上がった反面、9forも悪くなかっただけにどうにかなんないかなーっていう感情もありました。

 

考察

モンスターに連戦させたら取り返しのつかない事になる!

今回のFORKの連勝を見て感じたのですが、やっぱりモンスターは強いです!

 

そもそもバトル界隈で一番イケてるんじゃないか!っていう7人を選んで作ったのがモンスターなので、正々堂々と勝負して勝てるラッパーはほんの一握りです。

 

なのでモンスターは

・毎週テレビに出て飽きられる

・チャレンジャーは言いたい事がある状態でモンスターに挑める

・チャレンジャーは2nd round以降は勢いに乗った状態で勝負できる

・チャレンジャーは先行・後攻を選べる

 

こういったハンデを負って毎回の収録に臨んでいるのです。

 

今までのダンジョンはリレー vs 1人の50m走だった。

今までは、チャレンジャー側は連戦連戦で会場を味方につけていくことができるのに対して、モンスター側は連戦できませんでした。

 

ミステリオやsimon japが1st roundで会場をぶち上げたら、観客もノってきて、次の試合も有利に進められる事がしばしばありましたが、

 

裂固がNG HEADをどんなに鮮やかに倒しても、それはNG HEADが1st roundで散っただけで、他のチャレンジャーには影響はありません。次のチャレンジャーが来ればまた誰か他のモンスターが出ていきます。

 

今までのモンスターとチャレンジャーの関係は50mの徒競走vsリレーのようなもんです。

 

 

チャレンジャーは50mを一人で疾走していきます!

対してモンスターは1人10mでバトンタッチしていくリレーみたいなもんです。

 

0-10m

最初10mはどっちも同じスタートなので、単純な速さ勝負になります。

 

10-30m

このあたりからチャレンジャーはスピードが出て来て、30mあたりに最高速度に達します。しかしモンスターは10m毎にバトンタッチが入るので中々スピードアップしていきません。

たまにスタートダッシュが異常に速い走者がいたりします!(トップオブザヘッドでモンスターが会場の空気を持ってくパターン)

 

30-40m

一旦、最高速度に入ったチャレンジャーもこの辺りから疲れが見えてスピードが落ちて来ます。モンスターはそこに対してジワジワと差を埋めていきます

 

40-50m

チャレンジャーは1人で50m走っているのでヘトヘトですが、力を振り絞ってラストスパートをかけます。

モンスターはアンカーに般若という10mの名手をいつも配置しています!(年齢的に50mは走れないが10mなら誰よりも速いイメージ!笑)

 

まあ妄想混じりの例を出しましたが、要するにモンスターは勝手も負けても連戦できずまたモンスタールームに戻るというスタイルで今までバトルして来ました

 

それが、

今回のRECではモンスターの連戦が解禁されたのです!

 モンスター側が調子の良い時はたくさんあります!

 

FORKがめちゃくちゃ会場をロックしている時、呂布カルマが相手に真っ二つに割るようなアンサーをした時、裂固がゾーンに入った時。

 

そういった時に今までは連戦ができなかったので、1人のチャレンジャーがクリティカルで犠牲になるだけで済んでました。

 

しかし、今回のRECではそうはいきません!

現に裂固は10人vs10人の勝負ならもはやMVP確定レベルの4人抜きをしましたし、FORKも現状で厄介そうだったIDと9forの2人をクリティカルであっけなく破っています。

 

モンスターはもともと他のチャレンジャー達よりもラップが上手く実績もあるからモンスターのオファーが来ているのです。

 

彼らと同レベルのラッパーなんて全国に5人いるかどうかってレベルなのです。

 

そんなモンスターに同じ条件でバトルさせたら、そりゃゲームバランスが崩れますよな!って感じました。

 

そもそも今回のFORKを止められるラッパーってブラックモンスター側にいるの?って話です。

 

このRECではBASEやcimaがよく巻いている話をしてましたが、今回は完全にFORKが時間を巻きましたね。

 

でもまた今までのスタイルの戻すとあっけなく5人抜きされそうな気もするし。。

2代目になってからダンジョンのゲームバランスの調整がとても難しそうだなーとか感じる今日この頃です。

 

まあ 来週のブラックモンスターの逆襲に期待ですね!

 

 

 

 

 

【ラップ初心者必見】MCバトルで勝てるようになる練習方法

f:id:terrywatson:20190311163634p:plain

 

 

こんにちは、てりーです。

先日、「戦極春一番杯」っていうMCバトルに大会に参加して来ました。

結果は2回戦敗退です!

 

f:id:terrywatson:20190311151359j:plain

 

しかし、1ヶ月前に出た大会では1回戦負けで、観客の声が全く上がらないレベルだったので、自分の成長を感じました。

 

今回はMCバトル1回戦ボーイだった僕が、1ヶ月後の大会で勝てる様になった心構えや練習方法についてまとめます。

 

 

こういう人にオススメ

・ラップが上手くなりたいけど、練習の仕方が分からない

・短期間でMCバトルで勝てる様になりたい

 

 MCバトルで勝つ為の大前提は第三者に伝える事

そもそもMCバトルに勝つには

f:id:terrywatson:20190311152001j:plain

 

MCバトルの勝敗は観客の声援によって決まります。(大きい大会で審査員などいる場合は別)

なので、ラップ自体が第三者である観客に響かない限り、MCバトルに勝つことは出来ません!

 

当たり前の事の様に思えるかもしれませんが、これをしっかりと実践できるレベルになるには相当な練習が必要です。

 

当事者と第三者の間にはとてつもない温度差がある

f:id:terrywatson:20190311152451j:plain

全ての事柄において、本人とその周りの人の中には決定的な温度差があります。

これはMCバトルも例外ではありません。

 

自分たちが想像している以上に周りは話を聞いていません!

例えば、街で言い争いをしていて熱くなっているおっちゃんがたまにいますよね。

おっちゃんの間ではめちゃくちゃ熱くなって喧嘩しているけれども、そこから見ている人からしたらどっちが悪いとか、正直どうでも良いし、なんでそこまで熱くなっているのか分からない。

 

そういった事は、ちゃんと意識しないとMCバトルでも起きてしまいます。

 

第三者に伝える為の心構え

これはシンプルです。

第三者に向けてラップをするのです!!

 

 対戦相手に向けてラップをするのではありません。

対戦相手を「テーマ」にして、第三者に向けてラップをするのです!!

 

これに尽きます。

対戦相手はあくまで話題の提供者であり、伝えるべき相手ではありません。

仮に対戦相手を論破したところで観客に全く伝わってなかったら勝てない世界なのす。

 

第三者に伝えるには音量と音程が基礎レベルで必要

音量と音程が最低限できれいれば、第三者は聞ける!

多くの初心者MCが内容云々の前に負けている!

これは現場でMCバトルの大会に出て、一番驚いた事です!

 

フロアで聞いていると、ちゃんと声が聞こえないMC、音が取れてなくて聞きたくなくなるMCが一定数います。

 

こうなってしまうと勝ち負け以前に、勝負のステージ上がれてないっていう判断をされえてしまうので、最低限の音量と音程を調整する力が必要です。

 

 音量の調節にはマイクの使い方が大事

 

f:id:terrywatson:20190311152543j:plain

音量に関してはマイクと口の距離が密接に関係して来ます。

「マイクの使い方がなってねえ!!」ってdisられるMCは口とマイクが遠過ぎて音が拾えていない事が多いです。

 

MCバトル用にマイクは結構な大音量が出る事が多く、カラオケで熱唱する様に歌うと音が割れてしまうので、注意が必要です。

 

音量を一定に保つ方法はマイクと口の距離を常に一定にする事が重要になります!

意識しないで持ってると、身振り手振りにつられてマイクと口の距離がブレブレになってしまうので、観客から見たら不安定なラップになってしまいます。

 

音程を調節する為には「歌う」ではなく「語る」

f:id:terrywatson:20190311152728j:plain

ラップは音楽なので、音程が取れてる事が大前提になります。

 

そりゃあ歌が上手いに越した事はないです!

そういう人は鎮座ドープネスやMAKAの様にフロウを武器にできるからです。

 

しかし、必ずしも歌が上手い必要はありません!

ぼくも歌は得意ではなく、学生時代はクラスで出る合唱コンクールで何度も苦渋を舐めさせられて来た立場の人間です。

 

そういった人間は歌わずに語りに徹しましょう!!

普段のカラオケと違い、歌声よりも地声で歌う事が大事になって来ます!

「歌う」っていうより「語る」の方がイメージしやすいですね。

 

歌うと音程が外れる事もありますが、地声で喋ってる事の延長線上でラップをすれば、音程が取れなくなるケースはほとんど無くなります。

 

有名なラッパーたちの動画を見ても歌ってるタイプの人より、地声と同じトーンでラップしている人の方が多かったりするので、チェックしてみてください。

 

音量と音程を基礎レベルにする具体的な練習方法

マイクを使う練習はMCの必修課題

f:id:terrywatson:20190311152611j:plain

まずはこれに尽きます!

マイクを使うことに慣れないと現場で良い発声は出来ません。

 

これに対して一番良い方法は

・実際に現場に行く事

・どこかのサイファーに行く事

 

これに限ります。

大会に行くと、実際に使っているマイクの音量がどの程度なのか。どのぐらいの声を出すとどのぐらい響くのかが分かります。

 

また、スピーカーでビートを流しながら、マイクを使っているサイファーも増えて来ているので、サイファーでもマイクの使い方を学ぶ事ができます。

 

しかし、サイファーもMCバトルも日程や場所が決まっていて、参加できない!って人も多いと思うので、1人でも出来る練習方法も紹介します。

 

カラオケなら1人で空いた1時間でもマイクを使う練習ができる

当たり前ですが、カラオケに行けばマイクがあるので練習ができます。

さらに最近のjoysoundには戦極のビートが入っているので、友達と行けばMCバトルも可能です。

(実際の僕もjoysoundでの練習に明け暮れましたw)

 

ここで自分の声がマイクを通してどの様に聞こえるのかをしっかりと確認してください。

 

動画・ボイスメモで自分のラップを確認する

f:id:terrywatson:20190311162155j:plain

ラップを始めて少し経つと自分では韻も踏んでるし、上手くラップできてるんじゃね?って思う時期がくると思います。

そういう時にこそ、自分のラップを動画やボイスメモで客観的に振り返ってください。

 

僕は試合は毎回動画に撮って後で10回以上見直していますし、現場に来れなかった友達のも見てもらって感想をもらったりしています。

 

そうする事で、自分がラップしていた時に出来ていると思ってたイメージと実際の自分の現状のギャップを見つける事ができます。

 

例えば、

・クールキャラの割に動画で見ると上半身の動きがうるさくてラップが耳に入ってこない

→カラオケで動画を回して、動きを調整する練習をしよう

 

・韻を踏んでいるのに分かりずらく、会場が湧かなかった

→韻の周りが詰めすぎない、韻の後に湧く為の余白を作る練習をしよう。

 

こんな感じでめちゃくちゃ問題点が見つかるので、これをやるかどうかが一番上達に関係してくると思います!

カラオケで自分でビートを流してラップして、それを録画して見返すのもオススメです!

 

初心者はとにかくマイクを使ってラップをやって、自分のイメージと実際の聞こえ方を近づけて行く事が重要になって来ます。

 

韻とかフロウとか内容はちゃんと第三者に伝わるラップが出来る様になったら意識して伸ばして行くと良いと思います。

 

よければフリースタイルダンジョンの考察も書いてるので、ぜひ!

上手い人のマイクの持ち方は参考になりますよ!

 

 

大学生が「やりたい事を見つけたい!」と思った時にオススメの行動!!

f:id:terrywatson:20190212134628p:plain

 

こんにちは、てりーです。

現役の大学生ですが、20歳の自分に向けて日々ブログを書いています。

詳しいプロフィールはコチラ

 

  

いきなりですが大学生は自分の世界を広げる意味では最強の職種だと思います!

 

何かに打ち込むだけの時間と若さがあるからです。

もしあなたが「将来何かに打ち込みたい!!」と心から思っているならば、それ以上に素晴らしい事はありません!

 

自分の道を信じて進んでください。

 

やりたい事がぼんやりとでもある人は、一回それらを全て書き出してみると一気に視野が広がります。

ぼくはやりたい事リスト100という物を作って、自分のやりたい事を見つめ直したら心が軽くなりました。

 

 

多くの大学生は明確な自分の将来への道しるべを持っていないのです。

確か以前見たアンケート結果でも日本人の夢を諦める平均年齢は24歳って言ってました!(エビゼンスもなくすいません^^; 資料みつけたら貼っておきます!)

 

 

なぜやりたい事が見つからないのか??

それはズバリ!行動してないからです!

 

行動すれば自然と将来に対する不安は軽減されます。

 

行動するとより良くなりやすい

今行動していることよりこっちの方が面白そう!!みたいな比較もできるのでよりやりたい事を見つけやすいです!!

 

逆に何もやってない状態で「やりたい事」を探そうとしても、漠然としすぎてて答えが出てこないのです!!

 

会話の質問で「インドア派、アウトドア派?」って聞いた方が「ご趣味は?」って聞くよりも明らかに答えやすいですよね!

 

それと一緒でまず何か行動してみて、それと比較して自分に合っている事にシフトチェンジしていけば良いのです!!

 

最初の一歩はどんな行動をすれば良いの??

リアルで憧れるような人に会う!

最近はSNSが発展したこともあり、会いたい人に会える可能性はグーンと上がっています!また、普通なら会えない人も「大学生だから」、「若いから」という理由であってれたりします

 

僕も大学生とアドバンテージを使って、様々な業種の社長さんにお話をさせてもらうことが多いのです。

 

就職してからじゃ会えなかっただろうな〜という社長達も大学生のうちにアクションを起こすと直接あって話を聞いていただける事が多々あります。

 

まずはカッコ良い!と思う人に会ってみよう

最近だと僕はラップにハマってるので、MCニガリが出ているイベントに行ったら20〜30人規模のハコだったので、ニガリさんとお話する事も出来ました!!

 

「ラッパーってこんな感じなんだー」ってその人の等身大を肌で感じれたと同時に「自分でもできそうな事あるかも!」っていうポジティブな発見もありました。

 

リアルで人に会うと自分自身の「やりたい!」って気持ちが1番出て来やすいのでオススメです!

 

好きな作者さんがいたらセミナーや講演会に行って、イベント後にお話を伺ってみる!

 

憧れる社長さんがいたらfacebookやツイッターでDMしてみる(失礼のないようにお願いします。あと基本的にこのパターンは返信きたらラッキーって感じです)

 

好きな作家や漫画家がいたら弟子入りしてみる。

 

せっかく大学生なんだからいろんな人に会う挑戦をして見ましょう。

いい出会いになるはずです。

 

てりー

 

 

ブログよりリアルの方が自分は得意だなーと思った。それでもブログは続けます!

お疲れ様です。

 

てりーです。

ブログ自体は1週間ぶりぐらいですね。

 

最近発信癖が衰えてました。

しかも最近はラップの投稿多めだったので、普通の投稿は久方ぶりです。

 

今日は久々の投稿なので、ブログを発信することのハードルを下げようという狙いで書いています。

 

とにかく書いて投稿することに意味がある的な。

 

最近投稿していなかった理由

色々あって一概には言えないんですが、1番の理由はモチベーションが保てなくなったこと。

昨年12月の月間で50記事書いたあたりをピークにモチベーションが保てず、1月は15記事程度の投稿になっていまいました。

 

その間にツイッターも全く運用していなかったので、完全にそっちの世界から離れていた感じです。

 

じゃあその間何をしていたのか?というとフリースタイルラップをしたり、飲み歩いたりと自分の中で何かを探していました。

 

結果答えは見つかっていません。

 

でも最近、新大久保のガールズバーでなぜか韓国人の女の子の前でちびまるちゃんを歌ったり、ジム通い始めて1ヶ月なのにプロテインを他人に1キロ頂いちゃって辞めれなくなったりと割と楽しい。

 

それ以外でもいろんな人と仲良くなれました。

 

やっぱりぼくはリアルで人で直接人にあった方が強い!

ぼくは人と関わることが好きな人種です。

対面で会話した方がネット上よりも饒舌で相手からの印象も言いタイプです!

 

そして新しいところに飛び込むのも好きなので、自分にとっての人生の扉はいつもリアルでの行動から開かれていた気がします。

 

今お世話になっている社長との出会い方も異常でした。

下北沢の始めていくBARの重い扉を開けた瞬間に、常連さんが床で放尿していてお店の店長がブチギレているという。

 

その異常な光景からお店にいたお客さんの1人だった社長さんと「びっくりしたねー」みたいな話をしたのがきっかけです。

 

リアルの世界では刺激的で濃い経験があるのです。

だから、僕の主戦場はネットではなくリアルです!!

 

でもオフラインで喋るだけだと目の前の人とは何かできても、自分の中にずっと残るものが少ない。

 

だからそれを書き記すものとしてネットが必要なんだなーと思います。

 

ブログは自分の歩んだ道や学びを振りあえるまとめとして続けていきます!

ぼくは話していると頭の中が整理出来る性質なので、アウトプットはリアルで話すことで。

 

それを書き留めておくものとしてブログを更新していく!っていうスタイルにします。

 

 

久々なので駄文になってしまいましたが、コンスタントに書いて上手くなっていきます。

 

てりー。

 

我次郎MICによる細かすぎて伝わらないMCバトル!【フリースタイルダンジョン2019年1月29日】

こんにちは、てりーです。

 

先週に「人生で初めてイベントに出た!」って話をしましたが、それ以来イベントの予定が着々と増えてます。

 

まずは2/2の下北沢LagunaでのMCバトル参加

f:id:terrywatson:20190130153424j:plain


自分の好きなニガリとハハノシキュウが来るのでLIVEとしても楽しみです!

大会は2年ぶりぐらい。。

前回1回戦負けなので、人生初勝利を目論みます!!

  

さて、ここからはフリースタイルダンジョン2019年1月29日放送分について考察していきます。

 

この記事の楽しみ方

2019年1月15日のフリースタイルダンジョンを視聴して考察を考えたい人。またラップの関連知識をつけて毎週の放送をより楽しみたい人

 

 

今回はバトルとしては面白いところもありましたが、番組としては完全に箸休め回という印象でした。

 

 

群馬の天然危険人物??我次郎MICが登場!

f:id:terrywatson:20190130154801j:plain

 

我次郎MICと言えばギャグに振り切ったスタイルとバトルのたびに変わる衣装が特徴のMCです。

 

時にはフリーザになったり。

f:id:terrywatson:20190130155051p:plain

 

ピエロになったり

f:id:terrywatson:20190130155121j:plain

 

アイドルラッパーのMIRIちゃんより色物になってみたり。

f:id:terrywatson:20190130155202j:plain

 

バトルじゃなかったら職質対象ですね!ww

 

そんな我次郎MICがレゲエ回なのに視聴者投票枠で参加しました!

視聴者投票枠については次回書きます!

 

1st battle 我次郎MIC vs FORK

総じてスタイルウォーズです。

そして、1st battleで会場とモンスターを沸かし切って我次郎MICは散っていきました!

 

ラップのスキルでは明らかにFORKの方がうまいのですが、それでもなんとも言えない会場の空気で3rd roundまでもつれ込みます。

 

我次郎の良さが出た良いバトルだし、ギャグラップとして面白かったんですが、テレビを見ている僕と、現場の盛り上がり方に差を感じました。

 

我次郎MICとFORKのバトルは「細かすぎて伝わらないMCバトル」

 

我次郎MICが細かすぎてな理由①  ネタがマニアック

本家の細かすぎてでは、取り扱っているネタは一流のネタではありません!

本来ならある一定層にしかウケないマニアックなネタがほとんどです!

 

我次郎MICのバトルにもそういったマニアックな要素をすごく感じました。

王道の韻やFLOWではなく、衣装、相手イジリなど完全なる邪道路線。

 

完全に身内に向けてます!

「性は我次郎、名はMIC」

「ズクズク、もうすでに踏んで見ましたみたいな韻はやめろ!上品だ!」

「しらねえ、しらねえ、しらねえ、ヒラメ」

 

モノマネ芸人よりモノマネに行き切っていて潔いです!

まさに「細かすぎて」「あらびき芸」と言いたくなる様な絶妙な完成度にこの日の我次郎MICは仕上がっていました。

 

我次郎MICが細かすぎてな理由② 予定調和な空気感

まずこれです!予定調和です。

細かすぎてと言えば必ず最後に演者が奈落に落ちる!あの予定調和が醍醐味の1つです。

 

見ている人も落ちると分かっていて、そろそろ落ちるって事も分かっていて、落ちるタイミングまで予想できるのに笑ってしまう!

演者もどれだけ似ているモノマネをしても最後には奈落に落とされると分かっていながらもネタに興じ、どうやって散っていくのが美しいかを考える。

 

細かすぎて伝わらないモノマネは予定調和の美学が詰まった番組だと思っています。その空気感がフリースタイルダンジョンでも出来てしまいました!

 

我次郎MICが出てきて、相手がFORKだった時に、会場全員が1st roundで我次郎MICが散っていくことを確信しています。それだけなら下馬評でFORKが有利!で済む話なのが、我次郎MICも自分が1st roundで負ける事を良しとしている様に感じました。

 

まるで奈落に落ちると分かって細かすぎるモノマネのする芸人の様に、我次郎MICは1stで負けると分かっていてフリースタイルダンジョンに挑みにきた様な。

そして会場も3rd roundまでもつれながら、散ることが決まっている我次郎MICのネタが予定調和的に終わり。

 

モンスタールームの呂布カルマとの絡みで「10万円で帰ってました」と言って帰って言った時に、まさに細かすぎてで奈落に落とされたあの感覚や!と思いました。

 

我次郎MICが細かすぎてな理由③ 会場の空気がめちゃくちゃ身内ノリ!

これも細かすぎての特徴なのですが、ネタが完全に身内向きなんですよね。

それでスタジオにいるタカさんや関根さんが大爆笑している。

 

よくわからないけど、みんな笑っていて楽しいから、番組として面白い!!

これがとんねるずの持つ。視聴者を身内に巻き込んでいく空気作りです!

 

そして1/29日のフリースタイルダンジョンの会場からはそれと全くう同じ空気感を感じました。

 

我次郎MICのバトルでまず会場がブチ上がります!

 

そして普段のバトルだったら、めちゃくちゃ良いパンチラインが決まった時にしか見られないんですが、審査員もめちゃくちゃブチ上がっていきます!

 

ERONEさんやKENさんは見た事もないぐらいに身をよじらせていて、現場の盛り上がりが尋常じゃないことが伝わってきます。

 

さらにはワイプで抜かれているモンスターたちもブチ上がります!

君ら次戦うかもしれないのに、そんな緊張感でよいの?って感じですよ!笑

R-指定なんて人殺しみたいな目でチャレンジャー見てましたよ!

 

そんな感じで、会場中が爆笑している現場をテレビで見ていると、自然とその爆笑に飲み込まれていくんですよね。

 

まとめ

今回は我次郎MICのバトルについてまとめて行きました。

 

会場のモンスターや審査員などの身内に向けてネタをやった我次郎MIC。

そのネタでこれでもか!ってぐらい爆笑していた審査員やモンスター!!

 

完全に現場の身内ノリをテレビを通して見せつけられた様に感じました。

abemaでのニュースラップやラップスター誕生など最近ラップのバラエティー化を感じますが、番外編でなくバトルでここまでフリースタイルダンジョンがバラエティーするとは思っていませんでした!

 

おそるべし。

 

今回が思ったより長くなっちゃったので、番組後半にあった年末のバトルや視聴者投票に関しては別でもう1つ記事を書こうと思います。

 

てりー。

 

 

今日見た人の何割かはレゲエにハマるだろ!ってぐらいの神回!【フリースタイルダンジョン2019年1月22日】

 

明日、1/23日に下北でレゲエのイベントがあります。

f:id:terrywatson:20190122155804j:plain

10月ごろに下北沢のBarで出会ってそれ以来めちゃくちゃお世話になっているDJ UTEEさんが出演するイベント。

 

ぼくが日本語ラップが好きな事(YOUTUBE視聴歴がほとんど)である事から意気投合しました。

 

そして先日、彼からの「俺がDJ するからラップしなよ!」という提案に2つ返事で「いいすよー」と言ってから1週間ほど。

 

なんとLiveの欄に僕たちの名前が!!(リレマラップは僕たちクルー仮名ですw)

ラッパーとしては未熟すぎる僕ですが、あれよあれよと外堀が埋められて、遂にクルー達とLiveに挑むことになりました(^_^;)

 

いけるかなー。めちゃくちゃ心配だなー。。

もう前日なので無駄な抵抗はあきらめて、楽しんできます。

 

さて、ここからはフリースタイルダンジョン2019年1月22日放送分について考察していきます。

 

この記事の楽しみ方

2019年1月15日のフリースタイルダンジョンを視聴して考察を考えたい人。またラップの関連知識をつけて毎週の放送をより楽しみたい人

 

 

今回は久々の神回です!

間違いないです。

 

ベストバウト多すぎ!楽しすぎ。この回は5周はします笑

 

引き続き「みどりの男」CHEHON来襲!!

f:id:terrywatson:20190120215627p:plain

先週は1stでACEを、2ndで嵩勲をCHEHONが鮮やかに蹴散らしました。

詳しくはこちらの記事で。

 

 

 3rd battle CHEHON vs 呂布カルマ

 1st round スキルとキャリアの積み重ねによる王道同士のぶつかりあい

3-2 CHEHONの勝ち!

 

迷わず先行を取り、しっかりと音楽性とライムの硬さを見せたCHEHON!

完成度が高く、フロウも気持ち良いのでずっと聞いていられるような感じ。

 

それに対して呂布カルマは「勝負」を仕掛けていました。

CHEHONに向けて言葉を吐き、「REGGAE」のスタイルをDisり、自分のかっこよさを誇る。

 

Reggaeの持ち味である韻の硬さとフロウの気持ち良さで完全にアウェーな新木場agehaのお客さんをぶち上げたCHEHON!!

HIOHOPの根底にある「自分のかっこよさを誇る」というスタンスから一切ブレずに、即興でCHEHONより自分がカッコ良いことを叫んだ呂布カルマ。

 

どっちも王道!どっちも叩き上げ!どっちもキャリアもスキルもある!

 戦極MCバトルやUMBなら瞬時に延長になるようなお互いの良さが出会った戦いでした。

 

ただフリースタイルダンジョンには引き分けはありません。

3-2でCHEHONに軍配。

 

このコードボールがCHEHONに行くあたりで呂布カルマの報われなさみたいなものも感じました。

 

(※コードボール=テニスで、打球がネットの上端に触れて相手側のコートに入ること。)

 

2nd round お互い決定打を打てず、判定勝ちでCHEHON

1stで完全にお互いがお互いのスタイルを貫くことを決めたので、2nd roundは交わりそうで交わらない感じでバトルが進みます。

 

そうなると両者、決定打で相手をKOできず、勝敗は柔道やボクシングで言う判定に委ねられました

 

判定結果は4-1 CHEHONに軍配!

 

会場の空気はReggaeがアウェーに乗り込んできてる事をある程度評価しているので、判定になるとhiphop勢は厳しいです。

 

そして案の定呂布カルマの敗退!

 

その後、CHEHONは4thに進むことなく30万を貰って退散!

最後の「UMBか他のMCバトルのも挑戦しようと思う」という発言がめちゃワクワクします!

 

過去にAPOLLOやKILLYはreggaeからでもいい線まで行ってるので、CHEHONならマジでいいところまでいけるんじゃないかな。

 

APOLLO vs 鎮座DOPNESS

www.youtube.com

 

KILLY vs CIMA

www.youtube.com

 

レジェンドNG HEADがまさかの参戦!!

f:id:terrywatson:20190123032018j:plain

これなやばすぎますよね。

REGGEA組本気すぎww

 

僕もreggaeに関しては詳しくないですが、それでもCHEHONやNG HEADは知ってますよ。

 

やっぱりニワカにも優しいのがフリースタイルダンジョンですね。reggae初心者の導入としては最高の回ですよ今回。

 

NG HEADといえばreggae界では無敵と一定いい知名度!

hiphop界でいうR-指定みたいな存在です。

 

音源の多く出しているし、完全にプロップスをすでに得ている側の人間です。

ぼくは最近はこの試合聴きまくってます

www.youtube.com

 

1st battle NG HEADvs れっこ

 絶好調のれっこがレジェンドを噛み殺す!!

完全にスタイルウォーズ。

 

でもれっこの強みが出て、NG HEADを蹴散らしました!

れっこのハマり方が半端なかったです!!

 

正直NG HEADの天敵だったんじゃないかなーって思うほど。

 

れっこの勝因① NG HEADを知らなくてもしょうがない若さ

出ました若さ。

でもこれがレジェンドには効いていました!!

 

れっこの主張としては「NG HEADなんて知らねー!」ですが、それが若さゆえに説得力があるんですよね。

 

これをいい歳した他のモンスターが「NG HEADなんて知らねー!」っていうと、音楽界隈に長くいるのに非常識!っていうスタンスになりやすいし。

NG HEADを知らないって事は自分の無知さやキャリアの低さをさらけ出してしまうウィークポイントになりかねないんですよね。

 

でもれっこが言うと、本当に知らないんだろうなーって思われる!

だから正当にDisれる!!

 

レジェンドに対しては相手を知らない事をいかに正当化できるか勝負のカギになりそうですね。

 

れっこの勝因② Reggaeのネタ仕込みのライムはれっことしては返しやすい!

れっこは即興で韻を踏む事を重視しているMCです。

 

CHEHON vs 呂布カルマで見えたのですが、Reggae(仕込みの硬い韻とフロウ) vs 即興のアンサーとパンチラインだと話が噛み合わないのでアンサーの返しようがなくて、部が悪かったんですよね。

 

ですが、NG HEAD vs れっこは Reggae(仕込みの硬い韻とフロウ) vs 即興の韻という構図になりました。

 

これだと会話は成り立たなくても韻の連鎖は成り立つんですよね!!

例えばNG HEADの「トムソーヤ」をからとってれっこが「おれのライムは常に極上さ!」で返すと普通にバトルとして成り立つんですよ

 

そうなると即興で踏んでいるれっこの方がカッコ良くみえます

これが2個目の勝因です!

 

先ほど挙げたcima vs killyの動画でもそうですが、即興で韻を踏むことを武器にしているMCはReggaeの人との相性は良さそうですね。

 

れっこの勝因③ れっこゾーン入ってた!

この日のれっこはレッドゾーンならぬ「れっこゾーン」に完全に入っていました!トップオブザヘッドで韻を返しながら、アンサーが呂布カルマばりにバッチバッチに決まってました!

 

レジェンド vs ガキ の構図はお互いにDisりやすいのかもしれませんね!

UMB 2014 東京予選決勝のnika mc vs ニガリなどを見てもめちゃくちゃ噛み合ってて、アンサーが飛び交ってたので思いました。

 

まとめ

上記の理由から見事にれっこがレジェンドNG HEADを打ち取り、今回のRECが終わりました。

 

タイトルにも書きましたが、このreggeaのrecで確実に何割かの人はreggaeにハマるだろってぐらいreggaeは強烈な印象を残していきました!!

 

正直今の若者はhiphopよりreggaeの方が近いんじゃねって気づいた人も何人かいそう。

高校生ラップ選手権とかネタの仕込み方の度合い的にreggae登竜門的な扱いでも良さそうなぐらいですよねww

 

まあreggae回に関しては考察がいろいろ捗るので、また別記事で熱く語りますので、今日はここまで。

 

今回の放送はreggae初心者にとってはめちゃくちゃ分かりやすく魅力の詰まった回だったと思います。

 

てりー。

 

CHEHONの凄みがモンスターを蹴散らす!【フリースタイルダンジョン2019年1月15日】

戦極U-22の予選に意を決して初めて参加した時は1回戦で高校生に負けた。

さらにエントリーネームが他人と被って改名を余儀なくされるというトラブルにも見舞われて散々な体験だった。(正確にはMCネームをカタカナに変えられた)

 

一緒に参加したクルーの試合はどちらも歓声が上がらず、MC正社員さんの判断で両者敗退という残酷すぎる現場だった。

 

 「MCバトルには出たいけど、めちゃくちゃ怖え。」

f:id:terrywatson:20190106221914p:plain

初めましての人も、久しぶりの人も。

こんにちは、てりーです。

 

実はラッパーもどきの一面も持ってるので、今回はそっちのお話をします。

 

フリースタイルダンジョン2019年1月15日の放送分についてです。

 

 

この記事の楽しみ方

2019年1月15日のフリースタイルダンジョンを視聴して考察を考えたい人。またラップの関連知識をつけて毎週の放送をより楽しみたい人

 

「みどりの男」CHEHON来襲!!

f:id:terrywatson:20190120215627p:plain

音源がイケてるアーティスト

CHEHONは日本のレゲエ界の大御所である。

フリースタイルダンジョンでも紹介されていた代表曲は「みどり」。

 

www.youtube.com

 

「俺の愛した相手の名前はみどり〜」というフレーズが有名な曲だ。

ちなみにこの「みどり」。

最初聞いたときは「元カノの名前かなんかかなー」と思ってたら、知ってびっくり大麻の隠語である。

 

こういう粋な仕掛けがREGGEA界で一躍スターダムに上がっていった要因の1つかもしれない。草ネタ好きなラッパー多いしね。

 

ぼくがCHEHONの曲で好きなのは「痛快エブリデー」

ヒッチハイクしている時に乗せてくれた車で流しまくってた思い出の曲です。

www.youtube.com

 

この曲はredeyeが第12回高校生ラップ選手権のvs TERUの延長戦でサンプリングしたことで有名ですね。

「自然と大地の恵みでー」「甘いようで辛い内容で」。R-指定もノリノリだったので印象的でしたね。

 

f:id:terrywatson:20190120204015p:plain

 

1st battle CHEHON vs ACE

結論から言うとCHEHONはACEと嵩勲をなぎ倒します。

1st round CHEHONが空回るが辛勝

まだCHEHONも調子が上がってなかった印象。しょっぱなからネタをガンガンに使いますトークで始まり、2バース目は「俺に負けたからって引退すんな」「あげるから唐揚げ」など全く噛み合わないネタを披露。

それでも会場が沸いているのは、CHEHONの圧倒的なステージングやオーラ、声の格好良さによるものですね。

 

それに対してACEは即興でアンサーをしながら、韻を踏んでいきます。

決して悪くない60点ほどの出来。冷静に審査すれば、クリティカルじゃないにしてもACEの勝ちかなーと思うところですが、結果は3-2でCHEHON

 

大御所だし、1発クリティカルで退場は悲惨なので、ちょっと下駄を履かせたと言う印象でした。

 

f:id:terrywatson:20190120220443p:plain

2nd round 徐々に温まってくるCHEHON 決定打が打てなかったACE

2nd roundでも先行をとったCHEHON。

ナイチンゲールまでの件は完全にネタなんですが、それでも悪びれることなくしっかりとやりきっている事で一定のかっこよさを見せます。

 

1st roundで「おれたちはネタや仕込みをガンガンに使いこなす」って最初に言ったので、誰がどう見ても「ネタだろ!!」っていうバースを吐いてもDisられないのは強いなーって感じ。

 

対するACEは淡々と韻を踏みながら、アンサーを返していきます。

字幕で見たり、youtubeで見返すとACEはアンサーもちゃんと返せていて、韻も即興で踏めてるのでいい出来です。

 

CHEHINの「敗北に」を拾って「2人揃った外国人」で返したのは惚れ惚れします。

意味も韻も、ユーモアも効いていて。

 

ACEは決定打が出せなかったのは勿体無い!!

これだけ即興でいいラップをしながら勝てなかった理由は決定打を打てなかった事。

「大御所CHEHONをもっと見たい!」という会場の空気を味方につけるだけの説得力のある決定打が打てなかった。

それが「ACE悪くはなかったよね」ぐらいのふわっとした感じで散ることになった要因だと思います。

f:id:terrywatson:20190120220602p:plain

 

2nd battle CHEHON vs 嵩勲

この試合もCHEHONが勝ちました。

1st round 調子の出てきたCHEHON

この試合からCHEHONの調子が一気に上がります。

持ってきたでネタでしっかり韻を踏みながら、その前のAICHINとのバトルについて触れたりと即興も混ぜる余裕も出てきます。

 

それに対して嵩勲も即興でアンサーに韻に小気味よく決めていきます。

がしかし、CHEHONのネタと即興のバランスの絶妙さに屈して4-1でCHEHONに軍配。

 

2nd round CHEHON遂に覚醒!!

本日のベストバウト

1st roundから徐々に即興のテイストを入れてきていたCHEHON!

2nd roundでは一気に即興の要素を強めます。

 

まずアンサーから入り、その上でトップオブザヘッドで踏んでいく感じが気持ちよすぎる文句なしのクリティカル!!

 

特に2バース目の完成度が高いです。

 

「んー いまいち 何言ってるのかわからない てかつまらない 穴だらけボコボコ まるで蜂の巣の駆除 ぐちょぐちょに駆除してやるよ!」

「苦情1つもない おれはsilent killer 今日はお前の敗戦日だー 観念しなそこの2枚舌 お前より努力は2倍した」

 

ぶっちゃけネタだったとしてもこれだけ、バッチリ決めたら文句のつけようがありません。

まず前のバースの嵩勲の最近の件から最後急に「俺のアルバムには残らない」的なことに話が飛んだことに対して、「よく分からない!」という的確なアンサーをした事でその後の言葉の説得力が一気に増しました。

 

次に「グチョグチョに駆除してやるよ」とケツで過激な言葉を吐いてバイブスの高さと攻撃性の宿ったDisを決めます!ここで意味がもっと分かりやすく刺さっていたらパンチラインになってたかなーって感じ。

 

ここまで即興感を出しながらバースを蹴ったことで、その後の「silent killer 敗戦日だ」「2枚舌 2倍した」のそこだけ見たら完成度の高すぎる韻も前半の即興が効いているのですっと入ってきます。

 

ERONEさんもぶち上がってます!笑 

f:id:terrywatson:20190120220739p:plain

 

流れもスムーズだったし、最後をしっかりと綺麗な韻で落としたので会場もしっかり湧きました。やっぱステージングのうまいラッパーは魅せ方が上手く沸かせどころが分かり易いなーって思いました。

 

来週の見どころ

来週は呂布カルマと対戦っぽいですね。

キビシー。

それでもCHEHONのREGGEAの腕は本物です。今回の最初は少し不安に感じましたが徐々に調子を上げてきて、嵩勲は完全に惨殺!

 

最高の形で今回を終えたと思います。

本来のCHEHONは言葉の荒々しさが売りなので、次回は呂布カルマとは互いタダでは済まないぶっ刺し合いになるんじゃないかなーと思って期待してます。

 

来週までにみんなもこれ見てCHEHONへの期待値を上げてきましょう

www.youtube.com

 

てりー。

 

 

 

人は何者にもなれる!何でも出来る!ある条件付きで。

人は何者にもなれる。人は何でも出来る。

やりたい事は何でもできるし、やりたくなければ何もしなくたって良い。

そういう自由を生まれながらに持ってる。

 

人生の主導権はぼくらに常にあるのだ。

 

TO 将来、何者にでもなれると思っている20歳の自分

 

こんにちは、てりーです。

(お前誰やねん!って思った方はこちらをご覧ください。てりーの「20歳の自分に伝えたいブログ」)

 

人間は何者にもなれるのか?

 

冒頭にも書きましたが、ぼくは人間は何者にもなれると思っています。

 

こういう話をすると多くの人は「そんな事知ってるよ。」と言うと思います。

その通り。ほとんどの人は知ってはいるのです。

 

知っているけど、信じきれていない

これが正解だと思います。

 

じゃあなぜ人は自分たちが何者にでもなれるという希望を信じきれないのか?詳しく解説して行きます。

 

人は「明確な何者か」にしかなれない!

いきなり結論です。

そして冒頭で書いたある条件っていうのがこれです!

 

何でも出来るー!って抽象的な考えではなく、明確に何者になりたいのかを決めることが重要ってことですね。

 

自分が何者に向いているのか知りたい人はストレングスファインダーがオススメ!

 

 

人は明確に決めないと何者にもなれない!

明確な何かを決めていないと言うことは一見すると多くの可能性を残しているようで、本当のところではほとんどの可能性を放棄しています

 

サッカー選手にも、野球選手にも、マラソン選手にもなりたい!と思っていても、どれに本当になりたいのかを決めていないなら実現しないですよね。

 

それと一緒で明確に何者になるかを決めていないと言うことは何者かになる為のスタートラインにすら立っていないのです。

 

人は1つずつしか何者かになれない!

世の中には多くの事を成し遂げた成功者がたくさんいます。

物理学者であり、天文学者であり、哲学者であったガリレオガリレイは良い例です。

 

多くの成功者は1つじゃなく複数の肩書きを持っている事がります。

有名スポーツ選手が引退後は名コーチになる。

有名起業家が投資家としても名声を集める。

 

ただし注目しなくてはいけないのは、これらの肩書きが同時に得られたものではない!と言う点です。彼らは1つずつしっかり成し遂げて行ったからこそ、後に多くの分野で成功を成し遂げたのです。

 

どんなに天才でも1度に多くのことを成し遂げることはできないのです

 

「多くの選択肢を捨て、1番重要な選択肢に全ての力を注ぐ!」と言う事が何者かになる第一歩です。

 

明確な何かになると決断する!と言うことは他の選択肢を捨てると言うこと

 

明確に何者になりたいか!を決める際に最も重要なことは、他の選択肢を捨てることです。先ほども言いましたが、人は一度には1つずつしか「何者」かを選べません。

 

それ以外の選択肢は捨ててください

何か1つを選べないと言うことは全ての可能性を捨てているのと一緒です!!

 

苦しいかもしれないし、怖いかもしれませんが、「何者」かになりたいなら、絶対に譲れない1つを選び切ってください。

 

そしてそれを達成するまでそれしか見ないでください。

この一連の決断をぼくは「覚悟を決める」と呼んでいます。

 

 

覚悟を決める力はすごいもので、ゴンさんの急成長なんかまさにそれです!

f:id:terrywatson:20190115001224j:plain

 

これができれば本当に何者にもなれます!笑

 

まとめ

本当に人は望めば何者にでもなれるとぼくは思っています。

 

しかしその可能性を最大にするためには、

本当になりたい明確な「何者」かを決めて、それに全ての力を注ぐ必要があると言うことです。

 

今回も精神論みたいな話になってしまいましたが、どうだったでしょうか。

よかったらツイッターもフォローして行ってください。

 

twitter.com

 

人生がつまらないと感じるなら「やりたい事リスト」をやってみ!夢中になれるものが見つかるから

f:id:terrywatson:20190111203629p:plain

最近何事にも夢中になれなくて人生つまらない。

寝て起きての繰り返し、これといった趣味すらない。

 

TO 夢中になれるものがなくて人生がつまらないと絶望している20歳の自分

 

こんにちは。てりーです。

最近とても日々の生活が楽しいです!!

 

朝は少しでも早く起きたくて、夜は早く明日が来るのが待ち遠しい。

そんな毎日を送っています。

 

そんなぼくですが、実は2ヶ月前までは具体的にやりたいこともなく、漠然と生きていました。目標がないので日々に張り合いもなく、惰性で時間を過ごし。

「人生つまらねー」って思うことも多々ありました。

 

そんな中、ふとしたきっかけで入った「脱社畜サロン」でやりたい事リストを作ってみよう!!という風潮があったので、試しに昨年の11月ごろにやってみたんですよね。

まだ2ヶ月しか経ってないのですが、めちゃくちゃ効果ありました!!

 

 

今回は人生がつまらない人がやりたい事リストを作るべき理由と、やりたい事リストの作る方。

 

 

やりたい事リストって何?

 

皆さんは「やりたい事リスト(Bucket List)」って言葉をご存知ですか??

 

これは「最高の人生の見つけ方」という映画で一躍有名になった言葉です。(原題が「The Bucket List」

f:id:terrywatson:20181123185739j:plain
映画の内容は余命6ヶ月を宣告された二人の男が、死ぬ前にやり残したことを実現するために二人で冒険に出るといったストーリーで、とても心打たれるものがありました。

 

そして自分がもし

「今、余命宣告をされたら、本当に悔いなくこの世をさることができるのか。」

という問いを僕に投げかけてくれました。

 

この問いに対しての僕の答えはNOです。

僕はまだ死ねない。

死にたくない。

 

そう感じました。

 

じゃあ何で死にたくないのか。と考えた時に、それは僕にもまだやり残したことがあるからだと感じました。

 

やりたい事リストを書くと人生に夢中になれるわけ

 

ぼくは2018年11月にやりたい事リストを100個書いた事で人生に夢中になれました。

自分がどうして夢中になれたのかを振り返りながら、やりたい事リストの効果について解説して行きます!

 

①自分について深く知れて、人生に希望を持てる

f:id:terrywatson:20190111203838j:plain

やりたい事リストを書く事で自分という人間について深く知ることができるようになります。

 

特にリストを100個ほど書くと、普段表に出てこないような自分の考えや願望が姿を表すので、「自分ってこんな人間だったんだー」という自分について深く知るきっかけになります。

 

また自分のことをぼくは欲があまりない人間だと思っていましたが、100個書くとめちゃくちゃぶっ飛んだやりたい事も出てきてワクワクします!笑

 

ぼくの場合だと「アメトークに出る」とか「ハリソンフォード並みにかっこ良いおじさんになる」とか書いてました!

 

これがもし実現できたら!って思うと人生に希望が持てるんですよね。

 

「明日死んでも良い!」って思っていても、これだけやってからにしようかなーみたいな感じでマイナス思考にならずにやりたい事について考えが行くんです!!

 

②日々の生活に目標ができる

f:id:terrywatson:20190111204031j:plain

やりたい事リストを作ると、思いの外今からでも動き出せそうな事が出てきます!

 

「いつかやりたいなー」と頭の中で考えているだけでは話は進みませんが、やりたい事リストに書き出す事で、「これ今からできるじゃん!!」ってなるわけです。

 

ぼくは昨年11月に書いたやりたい事リストから

 

「自分のメディアを持つ」→ブログ作った。現在60記事

「体脂肪率10%以下にする」→ジムに契約。週3で7:30−8:30で通うライフスタイルにシフト

「2019年中にラップの大会で優勝」→音楽イベントでフリースタイル枠で2回出演。2月から大会参加予定。

 

こんな感じで実際に色々動き始めています!

一気に手を出せることは限られているので、1ヶ月で1-2個ぐらい新規で試しにやってみる。それが楽しければ、達成までの計画を練ってみる!みたいな感じでやってます。

 

そうすると無理なく夢中になれるものが見つかりますよ!

 

 ③人と会った時に名刺代わりになり雑談に役立つ

f:id:terrywatson:20190111204059j:plain

これは実際にやりたい事リストを行ったことで感じた嬉しい発見です。

 

やりたい事リストをやってから、人と会う時に何気なく「最近こういうの書いたんですよー」っていって見せるとめちゃくちゃ雑談が盛り上がって一気に信頼関係を築けます!

 

自分という人間の欲望をさらけ出したものなので、見せてもらった相手は「信頼されてるんだなー」と感じやすいです。

 

その後の会話も必然的にそのやりたい事の話題になります。

「てりーさんってサッカー観戦好きなんですねー、めちゃくちゃ似合ってますねー。」とか

「バックパックしたいのめちゃくちゃわかりますー!!」とか共感ももらえたりします。

 

そして何よりやりたい事リストは人に見せる事で実際に実現する可能性が格段に上がります!

 

ぼくはやりたい事リストを4人の人に見せた所

 

・毎月床屋に行く→有名スタイリストさんを格安で紹介

・理科大で講演する→過去に大学で講演された2人の講演に至るまでのお話を聞ける

・オーダーメイドスーツを作ってもらう→オーダーメイドのスーツ職人を紹介してもらう

 

こんな感じでどんどん周りの人に助けてもらってやりたい事が実現に向かっています!

 

やりたい事リスト1つもって会話するだけで、周りの人が自分に対して協力的になってくれるのです!!

 

やりたい事リストの作り方

f:id:terrywatson:20190111204202j:plain

やり方は簡単です!自分が一生のうちでやりたい事を100個エクセルかなんかに書き出すだけです!!

 

といっても実際やってみると分かるんですけど、なかなか書けないんですよね!

そういう人は頭の中でやりたい事=みんなに誇れる夢ってなっちゃってるから出てこないんです。

 

なにもそんなにすごい事じゃなくてもいいんです。

毎年旅行に行きたい」とか「木曽路でしゃぶしゃぶ食べたい」とかで。

 

コツは欲望をそのまま、制限をかけずに書く事!

 

 これが面白いんですけど、欲望のまま書こう!!って趣旨なのに友達とかとやると「年収800万」って書いたりしてるんですよね。

 

その友達に「年収800万でいいの?年収2000万の方が良くない?」って聞いたら「うん。2000万の方が良い!」っていうんです。

 

これは今までの自分の経験から「自分は年収800万ぐらいが妥当かなー」って思っちゃってるから書いてしまってるんです。

 

それがダメなわけではないですが、せっかくなら欲望をむき出しで行きましょうよ。

そうする事で自分自身の本当にやりたい事が見えてきます!

 

といってもいきなり書くのは難しいと思うのでぼくのを参考にして下さい。

大学生だけど、特に熱中できるものが無いからやりたい事リスト100を書いてみたよ!(2018年11月実施) 

 

まとめ

やりたい事リストを作ることでなりたい自分を知ることができます!!

未来の願望を考える事でできる自己分析とも言えます!

 

といっても難しいことはなく、やりたい!と思うことを書き出していくだけで良いので、中学生でもできます

 

むしろ中学生の方が発想が柔軟な分、効果あるかも。

 

そして、書いたやりたいことリストの中で「これならできそう!」って思うものから1つずつやってみてください。

 

そうすれば、1段ずつやりたいことの階段を登って行くことができます。

やりたい事の中には、忘れてしまっているだけで、今の自分でもすぐにできることが埋まっているのです!!

 

それを1つずつ実現して行くことで、自分にも自信が持てるようになったり、スキルや計画力がついてきたりして、他のやりたい事も出来るようになってきます。

 

なんだかRPGみたいですね!やりたい事リストは自分用のクエストです!笑

 

ぜひ自分だけのやりたい事を見つけて、人生を歩き始めてください。

 

 

よかったらツイッターもフォローしてね。

twitter.com

 

 

てりー。

 

大学生にとって最もコスパの良い自己投資は美容室である

散髪って面倒臭い。

男は一ヶ月ぐらいしたらすぐ伸びてきてボサボサになるし

髪の量が多いタイプだから見てられないぐらいひどくなる。

 

でも髪切るだけなのにお金使いたくないなー。

 

 

TO 髪切るのが面倒くさいと思っている20歳大学生の自分

 

こんにちはー。

現在、自分史上もっともかっこいい状態のてりーです。

 

ぼくは大学生活4年をかけてminimoのカットモデル、1000円カット、ホットペッパーの初回限定クーポン巡りなど本当に様々なお店を使い倒しました。

 

毎回安いところを探そうと思ったら、ホットペッパーの初回限定クーポンマンになっちゃった感じです。

 

その後、ホットペッパーすら高いと感じて、1000円カットとminimoのカットモデル(基本無料)を使っていました。

 

そして先日、まだ経験した事ない最後の1ピースとして高級メンズカットで有名な「OCEAN  TOKYO(オーシャントーキョー)」に行きました。

 

OCEAN  TOKYO(オーシャントーキョー)について詳しくはこちらで。

www.ei-publishing.co.jp

そこで自分の美容室への価値観が変わるぐらい衝撃を受けて、美容室に対する持論が固まったので、今回はそれについて解説していきます。

 

 

いきなり結論から言うと

大学生のとって最もコスパの良い自己投資は美容室である!!

というものです。

 

「いやいや。もっと本とかプログラミングとか自己投資なら他に色々あるでしょ!!」

って思いますよね!

 

自己投資としてそれらは優れていますが、実は美容室はもっと優れています!!

 

そもそも見た目に投資するのが1番コスパが良い!!

「人間の悩みの80%は人間関係である」と精神科医のエリックバーン氏は言っています。ぼくらの人生の中で悩むことのほとんどは人間関係からであるというものですね。

 

人間関係に対して長期的に効果があるものはものすごくコスパの良いものといえます。

さて人間関係にとって効果的なものとは何でしょうか?

 

と考えると、「見た目」と言うものが出てきます。

 

メラビアンの法則では僕ら普段の会話の中で相手のことを

  • 言語情報(Verbal)…7%
  • 聴覚情報(Vocal)…38%
  • 視覚情報(Visual)…55%

で判断しているというものです。

 

言語情報は話している言葉の内容

聴覚情報は話し方のトーンや口調

視覚情報は見た目や仕草などです。

 

これに準ずると見た目だけで相手に与える印象の55%をカバーできるのです!

いかに見た目に対して努力することが効果的か分かります。

 

またこちらの研究では見た目が良い方が知的に見える!という研究結果すら出ています!

karapaia.com

 

男が見た目を良くするなら美容室が手っ取り早い!!

先ほどの話で、見た目がとても投資効率の良い自己投資先だと言うことは伝わったと思う。

 

見た目が良くなることはとてつもなくコスパの良いことなのだ。

 

さて、ここからはどうやって見た目をよくするかを考えてみよう。

 

筋トレはめちゃくちゃ良いが結果が出るまで遅い!!

早くて3ヶ月が良いところだろう。

手っ取り早く見た目が良くなるには不向きである

 

 

整形は逆に手っ取り早さはあるが高い!!

整形する金額がぽいっと出せる人なら、整形して一発でかっこよくなるのが良いが、ぼくは一般人なのでこれは現実的ではない。

 

 

そうなるとやはり手段は髪型になる!!

顔はそのままでも髪型が変わると劇的に変わる!

 

散髪の技術は日進月歩でありながら、その価格帯は手ごろ。

美容室より簡単にかっこよくなる方法は他にないと思う!

 

中途半端に髪を切るなら「OSEAN  TOKYO」に行け!!

さて、美容室はてっとり早い見た目を伸ばす方法と言いましたが、中途半端なところに行っても意味がありません!!

 

かっこよくなりたいならかっこよくなれる場所に行きましょう!!

ぼくは「OCEAN  TOKYO(オーシャントーキョー)」をおすすめします。

 

メンズカットという面でこの美容室に右に出る人たちはいないからです。

価格はカットで7000-8000円。

 

学生にしては高いと感じるかもしれませんが、一度は行ってください。

 

理由は3つあります

①自分のかっこよさの上限を知れる

今ぼくが知る限り、1番良いメンズの美容室がここです!

ここで自分の限界値を知ってください。

7000円払えば、今までとはレベルの違う自分に出会えることは保証します。

 

自分のかっこよさがどこまで行けるのかを知るのは良いことです。

もしかしたら今は自分の素材の10%しか生かせていないかもしれませんよ。

 

自分の限界を知った上で、あまり価値を感じないなら1000円カットに戻れば良いだけなのです。

 

 

 

②思ってるほど高くない!!

みんあ高い美容室ってどのグラだと思ってます。

相場が3000-4500円ぐらいだから、1万円ぐらい??

 

って思いますよね!ぼくも1万円ぐらい払う覚悟でいました!

そしたら7000円!

 

初回クーポンも合わせたらもっと安くなります!

ぜんっぜん高くないんです!正直

 

ぶっちゃけ7000円で文句なくカッコよい自分になれるならめちゃくちゃコスパよいです。 

③1度レベルの高いプロに教われる

街の美容室も良いですが、プロの技を見ることはとてもコスパが良いです。

まず、自分の頭の形、髪質などについてめちゃくちゃ詳しく教えてくれます。

 

僕の場合、髪質がめちゃくちゃ硬いからこういう髪型がおすすめ

ハチ周りが大きいので、そこは短めに、襟足はハネやすいので抑えめで!

など細かく自分についての処方箋を知れます。

 

1度その知識さえ仕入れてしまえば、もし、毎回OCEAN  TOKYO(オーシャントーキョー)に行くのがきつくても、地元の美容室や1000円カットにこういう切り方をして下さい!!って頼めます。

 

 

以上のことからOCEAN  TOKYO(オーシャントーキョー)などの美容室で見た目をかっこ良くすることはとてもコスパのい自己投資と考えています!!

 

てりー。

【朝起きれない】朝起きるのが楽しくなる魔法

朝起きるのが辛い。もっと寝ていたい。

可能ならいつまでもベットにいたい。

 

毎日降ってくる24時間という時間があまりに長い。

何して過ごせば良いのか分からない。

 

TO 朝起きれない、無気力な20歳の自分

 

こんにちは、てりーです。

 

冬の早起きは辛いですよね。

お布団の中でぐずぐずしてしまって気がついたら10時を過ぎている事も。

 

そして朝なかなか起きれない自分があまり好きになれなくて

どんどん自己嫌悪に浸かっていきます。

 

ぼくはこの悪循環にハマるので冬が嫌いでした。

でも冬は確実に毎年来ます。

 

寒くなったら活動したくなくなるのは人間の性ですが、それは誰しも一緒です。

だからこそ、冬でも役立つ朝起きるのが楽しくなるとっておきの魔法を伝えます!

 

 

朝起きるのが楽しくなる魔法は 今日という日に「夢中」になる事です!

 「なんだよー精神論かよ!」という声も聞こえますが、騙されたと思ってもう少し話を聞いて行ってください。

 

そもそも夢中とは

f:id:terrywatson:20190109154254p:plain

 

 夢の中と書いて「夢中」。

夢の中にいるぐらい、それに心奪われている状態のことを言います。

 

寝ている時って「良い夢で醒めたくなかった!」って思う事が時々ありますよね。

その夢ぐらい現実でワクワクするものに出会える事。それに没頭する事をぼくは「夢中」だと思っています。

 

 夢中になったら寝ている場合じゃない

僕の人生でも夢中になれていた時期がいくつかあります。

 

サッカーにハマり始めて、毎朝6時から近くの公園でリフティングの練習をしていた小3の日々。

ドラクエ5にハマって親が起きるより前に起きて少しでもストーリーを進めたいと思った小6の日々。

成績がどんどん伸びているのが実感できて楽しかった中3の受験期。

 

どの日々も「夜寝るのがひたすら惜しくて、早く明日になってほしくて。朝起きるのが待ち遠しいくて、今日が終わってほしくなかった」

 

ちょっと過激なことを言うと、夢中になれない今日は生き地獄だとさえ思っています。

待ち遠しくない朝で迎えた1日は生きた心地がしないことが多い。

今日のやる事は決まっていてもワクワクする事は1つとしてない。

 

だから今、朝が待ち遠しくないなら、とにかく日々に夢中になってほしい!

夢中になるものがない事はとてもつらい事だから。

ここに夢中になるための魔法を書くので、騙されたと思ってとりあえずやってみて下さい。

 

夢中になるになる魔法

夢中になる事は小説にハマる事と似ているとぼくは思っています。

 

小説を読み進めていたらある地点から急にページをめくる手が止まらなくなり、周りの声も気にならなくなる。そして気がついたら読了している。

あの感覚が夢中になるという事なのです。

 

 なので、面白い本に心奪われるように現実でも夢中になれる物を見つけていけば良い。

 

①やりたかった事を書き出す

これは小説でいうと気になっているものをリストアップする段階です。

そうする事で自分がどのジャンルに興味あるのか、と行った事を知ることが出来ます。

 

やり方としては、自分の人生の中でやりたい!と思っていたものを書き出そう。

数は何個でも良いが10個だと少なすぎます。

 

時間があるなら100個書き出して欲しい。

そのぐらいの数を書く事で自分の中でやりたいなーと思っていた些細なことまで書き出せるのでスッキリするからです。

 

これは前に「やりたいことリスト100」という題目でぼくが書いたものなのでぜひ参考にして欲し下さい。

www.terryblog.tokyo

 

②今月から始める事を決める

さて、やりたい事を書き出したら次はその中から今月に始めたい!ってものを選んで下さい。

 

小説をリストアップしたらその中から特に今すぐ読みたいものを何冊か実際に購入する感覚です。

多すぎるとパンクすることもあり得るので、3〜5個ぐらいを目安とすれば良い!!

 

ここで重要なのは今月で出来そうな事を選ぶのではなく、始めてみたいものを選ぶ事だ!「とにかく手を出してみたい!」って思ったものからやり始めて下さい。

 

ぼくの今月から(2019年1月執筆)

・体脂肪率10%以内目指す

・ラップの大会で優勝する

・月収50万

を始めてみます!

 

③小さく始める

ここがポイントです!多くの人はいきなり夢中になろうと考えます!

しかしそれだとせっかく始めたやりたい事が期待外れなってしまいやすいのです。

 

小説で考えると分かりますが、最初っから読むのが止まらないような小説は本当に一握りです。読みたかったからといって変に期待を大きくしすぎずに、少しずつ読み進めていくと徐々にハマっていきます。

 

やりたいことも夢中になりたかったら小さく初めて、自分の好奇心に火がつくのを待ちましょう。

最初から達成しようと計画を立てなくても大丈夫です。

とりあえずやってみれば良いのです。

 

1回で辞めてしまうと何事も楽しさを感じなくなると思うので、1ヶ月ぐらい続けてみましょう。

 

ぼくの今月始めることだと

・体脂肪率10%以内→近所にジムに友達と1ヶ月契約

・ラップの大会で優勝→知り合いのDJさんのイベントでフリースタイルラップする時間を2回ほど貰う

・月収50万→営業の仕事を案件をいくつか持って始めてみる

 

ぐらいな感じで考えています。

 

 ④ワクワクしたものだけ続ける

③で試しに小さく初めてみたものを1ヶ月続けてみます。

そして1ヶ月後にワクワクしたなーってものだけ続けます!!

 

小説でもどれだけ好きな作家でも。どれだけ面白いと巷で有名な小説でも面白くなるまで我慢し続けるのは良くないです!!

 

ぼくは1ヶ月でラインを引くことにしています。

どれだけやりたいと思っている事でも、その過程もひっくるめて楽しめなければ夢中になれないと思っているからです。

 

なので1ヶ月でワクワクしなかった事は容赦なく切ってください。

ワクワクするものにだけ自分の時間を使いましょう。

 

⑤目標を定め突き進む

④までの過程を踏むと今の自分にとって夢中になれることが見えてくると思います。

このタイムングでぼくは目標を定め、計画を立てることをお勧めします。

 

それをやり続ける事で何を成し遂げたいのか?それをいつまでに何遂げたいのか?

というゴール設定から始まり、ゴールから逆算した毎月の目標まで落とし込みます。

この時ぼくは「合格体験記」という手法で目標への計画を立てています。

www.terryblog.tokyo

 

夢中になるために目標は必要です。

目標は自分自身のライバルになってくれます。そんなライバルに負けたくないから日々寝る間も惜しんで頑張れるのです。

 

このようにして夢中になれるものみつけ、育て、ワクワクする日々を手に入れてください。

 

夢中になれるものを失ったら

①~⑤までしっかりやって夢中になれるものを見つけたとしてもふとしたことから、夢中になれなくなってしまう事があります。それが外的要因のこともあるし、内的要因のこともあります。

 

サッカーなら大怪我でプレーできなくなって、サッカー選手を目指せなくなる。

ゲームなら途中のボスが強すぎていくらやっても勝てなくて萎えてしまう。

 

そうなってしまっても自分をあまり責めすぎないでください。

また新しく夢中になれるものを探せばよいのです。

 

また①~⑤を繰り返してください。また夢中になれるものを見つけてください。

 

日々をワクワクして生きる為に重要なのは何かに「夢中」になっている事。

夢中になれるものは自分の人生なのかでいくつもあって、それに夢中になるための再現性の高い方法が①~⑤なのです。

まとめ

・朝起きるのがつらいのは、夢中になれるものがないから!夢中になる方法を身につけてワクワクする日々を取り戻そう!

 

てりー。

 

よかったらツイッターもフォローしてね。

twitter.com

 

強いだけでは勝てない!ギリシャ軍から学ぶ「強み」の活かし方!

f:id:terrywatson:20190105211227p:plain

こんにちは、てりーです。

 

世の中の全ての会社、組織 、人間にはそれらの特性に沿った強みがあります!

しかし残念なことに強みだけでは勝てないのが現実です!

 

強みを自覚しただけでは、何も始まっていないのです!

成功している人は皆等しく、強みとある向き合い方をしています。

 

この記事では自分の強みと向き合い、それを最大限に活かす事の出来る考え方を解説していきます。

この記事がおすすめの人

・自分の強みを最大限生かしたい人 ・成功している人の強みの活かし方に興味ある人

 

 

世の中には多くの勝者と敗者が存在する

全国展開になったチェーン店と1年で閉店になった個人店

急成長して上場したベンチャーと従業員の削減を余儀なくされている大企業

世の中には多くの勝者と敗者が存在しています。

 

しかし敗者にも強みは存在しています!

勝者にも敗者のも自分たちの特性である強みはあるのです。

 

じゃあ勝者と敗者を分けるポイントは何なのか?

映画300<スリーハンドレッド>で有名なペルシャ戦争の例を見ていきましょう! 

f:id:terrywatson:20190105210229j:plain

【出店300〈スリーハンドレッド〉 [DVD]】

ギリシャ軍は10倍の軍力を持つペルシャ軍にどうやって勝ったのか?

ペルシャ戦争とは

ギリシア=ペルシア戦争とも呼ばれる。前 546年頃から前 448年頃にかけてギリシア諸都市とアケメネス朝ペルシアとの間で戦われた戦争。前 514年ダレイオス1世はヨーロッパ征服の準備を始め,スキタイ攻撃には失敗したが,トラキアに橋頭堡を確保。次いで前 499年ナクソス遠征を試みたが,失敗した。その結果イオニア諸都市は,ミレトスアリスタゴラスの扇動でアテネとエレトリアの援助を受け,ペルシアに対する反乱を起した。しかし前 493年までに鎮圧された。イオニア諸都市を制圧したあともダレイオスはギリシアにペルシアへの服従の印である「土と水」を要求し続け,前 490年にペルシア軍はエウボイアに上陸し,エレトリアとカリュストスを征服,9月にアッチカ北東マラトンに上陸した。アテネはスパルタに急使を送る一方,ミルチアデスの提案に基づき,重装歩兵 (ホプリタイ ) 隊をマラトンに派遣,未明にペルシア側の騎兵の不在をついて攻撃,重装歩兵の強みを発揮して圧勝し,ペルシア軍を退けギリシアの独立を守った。この遠征の失敗後,ペルシアはより大規模なギリシア侵入を試みた。前 480年ダレイオスの息子クセルクセス1世は陸海の大軍を擁してヘレスポントスを渡った。ギリシア側は連合し,スパルタに指揮権を与え,陸軍はスパルタ,海軍はアテネが主力であった。陸ではテルモピュレの隘路,海ではアルテミシオンで攻防が行われ,ギリシア側は2日間持ちこたえたが,3日目裏切りによりテルモピュレでレオニダス指揮下のスパルタを中心とした隊が全滅すると,海軍はサラミス水道へ撤退した。ギリシア連合軍の会議では,ペロポネソス勢はコリント地峡を防衛線とし,艦隊のアルゴス湾撤退を主張したが,アテネのテミストクレスはスパルタ提督エウリュビアデスの支持を受け,サラミスでの決戦を主張,詭計を用いてペルシア艦隊を狭いサラミス水道に誘い込むことに成功し,ペルシア側に大打撃を与え,制海権を失ったクセルクセスを帰国させた。ギリシア側は翌年マルドニオス指揮下のペルシア残留軍をプラタイアイとミュカレに破り,ペルシアの侵略を終息させた。 

(wiki参考)

とまあがっつりwikipediaをコピペしてしまいましたが、要はアテネとペルシャ帝国の戦争です!

ペルシャ軍に軍事力で圧倒的に劣るギリシャ軍の軍師テミストクレスはペルシャ軍を海に誘い込みサラミスの海戦を誘発しました!

 

大規模な兵力を持つペルシャ軍は戦艦も大規模で小回りも効きにくいものでした!

その点ギリシャ軍は兵数こそペルシャ軍の1/10の数でしたが、突撃型の強固な船体を持っていた為、ペルシャの大戦艦へ突撃し次々と破壊していくことに成功したのです!

 

ギリシャ軍は海戦に持ち込んだから勝てた!

 よく強みを活かすという言葉をビジネスの世界でも使うことは多いですが、強みなら負けたペルシャ軍にもありました!

しかも誰の目にも明らかな兵力という形で!

 

お互いの強みを整理すると

ペルシャ軍の強み

・圧倒的な大群

・弓と騎兵を中心とした戦術

 

ギリシャ軍の強み

・突撃力の高い船体を持ったアテネ海軍

 

強みは勝敗を左右する強大な武器になります!

しかし1番重要なのは強みを活かせるフィールドで勝負することです!

 

この戦いの舞台になった海戦は、高度な戦艦が活き、兵の少なさもさほど重要にならないというギリシャ軍の強みが活きるフィールドだったのです!

 

現実世界でも強みを活かせてない場面が散見している!

 現実世界でも強みが活かされていない事例が散見しています。

「めちゃくちゃ美味しい料理があるお店」

「高い技術力を持った会社」

 

どれもそれだけでは利益になりません

それらの強みが活用されるフィールドで戦わない限り、強みは何も生み出さないのです!!

 

強みを活かし成功するには

自分の強みを知る!

 まずは自分の強みを知ることが重要です!

個人においても、組織においても強み自体はそうそう変化しません。

 

だからこそ正しく強みを分析して理解しなくてはなりません。

ぼくはストレングスファインダーで自分の強みを分析しました。

www.terryblog.tokyo

強みが活きるフィールドを知る!

強みを活かせるフィールドは時代とともに変わってきます。

そしてその強みが活きるフィールドを見つけるためにぼくたちは常に勉強をするべきなのです!

 

 

強みが活かせるフィールドは常に変化する!だからこそ、自分の強みを変えずに戦い方を変えていくすべが求められる!

まとめ

強みだけでは意味がない強みが活きるフィールドで戦い続けることが重要!

 

よかったらフォローしてね

 

twitter.com

 

てりー。

Google AdSenseの審査に落ちました!はてなブログから合格を目指し徹底対策!!

こんにちは、てりーです。

 

ブログを始めてはや2ヶ月!

1ヶ月前ぐらいに出していたgoogleアドセンスの審査結果が返って来ました!

 

 

結果は

 

不合格(T . T)!!

 初めての審査だったので、あわよくば一発合格とか狙ってたんですが、あえなく撃沈ですね。

潔く対策して出直します。

事前にやった対策

ブログを54記事執筆

全部1000文字以上は書いているので記事の量には問題ないはずです!

2ヶ月かけてやりました!最初に申請した時は30記事ぐらいで、結果待ちの間に20記事ほど追加しておきました。

 

プライバシーポリシーとお問い合わせフォームを設置

他のアドセンス受かった人のブログを読んでいるとプライバシーポリシーやお問い合わせフォームも必要な感じだったので作りました!

 

独自ドメインの取得

はてなproにした段階で独自ドメインを取得しました!

お名前.comで買ってます。

 

 なぜ落ちたのか!原因分析

ここからは落ちた理由を分析して対策を考えていきます。

 

 googleさんからのお達しは

AdSense のプログラム ポリシーに記載されているとおり、ユーザーにとって価値がほとんどないページや広告の比率が高すぎるページには Google 広告が表示されません。これには、第三者が提供するコンテンツに付加価値を付けずに、コンテンツをコピーまたはリライトしたページが含まれます。詳細については、Google のウェブマスター向けの品質に関するガイドライン(http://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=66361)をご覧認ください。

 

との事。

 

なんと僕のブログはコピペやリライト扱いされているっぽいです!

オリジナルで描いているつもりなのに、それは悲惨すぎる。

 

と言う事でググりまくって思い当たる原因を探しているとめちゃくちゃタメになる記事を見つけました。

 

ippecoppe.com

ちょう丁寧に書いてありますね!

ブログ立ち上げてすぐこの記事に出会いたかった。

 

ということで、この記事の内容を参考にしながら自分に足りなさそうな箇所を探していきました!

 

googleアナリティクスの画像を貼ってる!

多分これが1番の原因ぽいです!

いろんな人がアナリティクスのスクショ載せは良くないと言ってます。

 

それも知らずに分析と称して毎日googleアナリティクスを載せている時期がありました(^_^;)

これが数字を記述するだけならOKという意見が多いので文章で差し替えおうかなーと思っています!

 

プロフィールページがない

受かっている人のブログを読んでるとプロフィール用のページを書いたよーって人がちらほら。

はてなブログは作者のプロフィールがサイドバーに掲示されるからってあんまり気にしてなかったけど、この際なのでプロフィールページも1つ作ります!

 

画像が著作権違反

これも考えられますね!

ぼくのブログにはgoogleで適当に拾って来た画像が多くあります!

 

辛いけど全部消しますか

 

というか周りのみんなは画像はどうやって撮って来てるんだろうか?

 

 

まとめ

ブログを始めた理由の1つにやはり収益を得たい!って思いがあります。

なのでgoogleアドセンスの合格はどうしても譲れないラインです。

 

情報を集めている時にちらほら「はてなブログはgoogleアドセンスに受かりにくい」なんていう話を聞きましたが、そんなこと知りません!

 

何回か挑戦して必ず合格してみせます!

 

と意気込んだので、今日中に上記の部分を直して再チャレンジして来ます。

結果報告は後日の記事で。

 

 

よかったらツイッターもフォローしてね。

twitter.com

 

 

てりー。

【健康になるラーメン】今話題のBASE RAMEN(ベースラーメン)を食べて見た!

 

こんにちは、てりーです。

本日ついに完全栄養食のラーメン、「BASE RAMEN」を食べて来ました!

 

結論から言うと「これなら何杯食べても太らない!それどころか健康になる!」

そう断言できる程のミラクルフードでした。

 

 

そもそもBASE  RAMEN(ベースラーメン)とは?

f:id:terrywatson:20190104230050p:plain

世界初の完全栄養食パスタ「BASE PASTA(ベースパスタ)」を開発したベースフード社は、健康を気にする人に向けて、食べても太らないラーメンを作りました。

完全栄養パスタ「BASE PASTA(ベースパスタ)」を開発したベースフード社と 「すごい!煮干しラーメン」のラーメン凪がコラボして出来た商品が「BASE  RAMEN(ベースラーメン)」です。

 

とのことです。

世界初の完全栄養食として昨年話題になった「BASE PASTA」とおんなじ会社が作っているんですね!

 

BASE  RAMENはラーメンなのに栄養がカンペキなダイエット食

 開発元のBASE  FOODがこの商品に掲げている思いは「食べながら体をメンテナンスできるラーメン

 

その思いを体現したかのようなカンペキな栄養バランスを見せています

f:id:terrywatson:20190104224135p:plain

 

「なんだこの栄養素レベルは!!」と言いたくなります。

普段の生活で取り過ぎてしまう炭水化物とナトリウムがあえて規定量よりも少ない点もポイント高いですね!

 

これさえ食べて入れば、食生活の栄養素は十分ですし、むしろ健康によくなるぐらいです。

僕と一緒に食べに行ったパーソナルジムの店長も減量中なのに貪り食ってたので、保証できます。 

実際にBASE  RAMEN(ベースラーメン)を凪で食べてみた

下北沢の凪にお邪魔しました。

人通りの多い道から1本入ったところにお店はあります

f:id:terrywatson:20190104224951j:plain

 

券売機でBASE RAMEN(ベースラーメン)を買います。

値段は1000円チョイなので、若干高めです

 

実際の品はこんな感じ!

f:id:terrywatson:20190104225239j:plain

 

まず、めちゃくちゃ海苔がでかくてお洒落です!

※このノリそのまま食べると窒息するらしいので、少しずつちぎって食べましょう。

 

そして見た目は普通のラーメンと全然変わらない!!

 

麺はもっちもちでダイエッターには嬉しい腹持ちの良さ

なんとチアシードが練りこまれています!

 

スープは凪のウリである煮干しがたっぷり使われていて魚介系の王道の味です

 

世間でもじわじわ人気が出て来てます!

 

 

www.lifehacker.jp

 

まとめ

BASE  RAMEN(ベースラーメン)は自分の予想を上回ってめちゃくちゃ美味しかったです!!

でもラーメンとしての美味しさとしては普通だと思いました!

 

個人的には「美味しいラーメン」には分類されないし、「締めでラーメン食べようぜー」って時に食べるものじゃないとさえ思います。

 

じゃあ何が良かったのか!というとラーメンを本来たべれない人がラーメンを食べれる!という点です

 

減量中のボクサー

ジム通いのサラリーマン

太って来て糖質制限をやってみようかなーと思っていた人

 

さまざまなダイエッターにとって絶対に食べてはいけないはずのラーメン!

それを堂々と!しかも結果にコミットしながら味わうことが出来るという点でこの世に1つしかないラーメンなのです。

 

と最後に熱く語ってしまいましたが、あなたもダイエット中にどうしてもラーメンを我慢できなくなった時はBASE  RAMEN(ベースラーメン)を選びましょう。

 

 

よかったらフォローしてね!

twitter.com

 

 

てりー。