てりーのtechブログ

エンジニア向けにITや技術系の発信と哲学を書いてます

最速で目標を達成するタイムマネジメント[レバレッジ時間術]

こんにちはー!

先日、本田直之さんの「レバレッジ時間術」を読んで、個人的に重要だと思った部分のまとめです!

 

f:id:terrywatson:20190416163310j:plain

 

この記事がおすすめの人

・タイムマネジメントの具体的なほうほいうを学びたい人

・時間を今より効率良く使いたい人

 

 

時間の自由に作るには仕組みづくりが重要

f:id:terrywatson:20190413150436j:plain

どの職業の人も、与えられている時間は皆平等で24時間です。

けれども、旅行によく行ける人、逆にせかせかして切羽詰まってる人など時間の面ではとても差がついています。

 

そこの差はいかに日々の仕事自分のやるべきことを、仕組みができているか!から生まれています。

 

例えば、wordで1000文字打つのに1時間かかっていたとします!

これを毎日続けるなら毎日1時間かかりますね!

 

だけど1週間かけてブラインドタッチを覚えたとしたら、1000文字が20分で終えられるようになりました!!

 

こうなるとブラインドタッチを覚えた次の日からは覚える前の1/3の速度で仕事が終わるので、時間に余裕が生まれるんですね!

 

これが仕組み化です!

仕組みを作るまでは今まで以上に労力がかかることもありますが、そこを乗り越えることで将来的に莫大な時間を生み出すことができます!

 

 

仕組みづくりの方法

f:id:terrywatson:20190416163724p:plain

1 全体の把握 

まずは全体を把握することから始めます!

 

実際にその仕事を終える為に、何をしなくちゃいけないのかを考えます。

特に、その中で特に面倒だなぁとか、時間がかかりそうだなーって部分はどこなのかを見極める作業がこの全体の把握になります。

 

2 スクリーニング 

次はスクリーニングです。

スクリーニングではさっき全体を把握した中で、一番その成果を達成するために重要だなって思う部分や、仕組み化をここはすべきだなって思う部分を順位付けしていきます。

そして、その順位の高いものから実際に仕組みを作っていきます。

 

3 実際にリソース投下

実際に時間やお金などのリソースを使って仕組みを作っていく。

 

スケジュールにはまず課題ありき

f:id:terrywatson:20190413150211j:plain

課題を達成することから逆算してスケジュール立てる

スケジュールは常に目標ありきで、そこから逆算して作るべきです!

目標って聞くと、煌びやか大学合格!とかそういうものばっか浮かぶかもしれないんですね。

でも、そうじゃなくて、もっといろんな日々の生活なんかに転がってる課題に目を向けると目標設定をしやすいです!

 

課題っていうとすごいネガティブなイメージも強いかもしれないけど、

ポジティブなものも吸い上げて行きましょう!

ここもっとこうやったらよく出来るんじゃないか!とか、

ここもっとこうしたら早くなるよね!みたいなものを課題として取り上げてると良いです。

 

そう言った課題を日頃から意識してリストアップしていると目標設定がスムーズになります!

 

課題→週の課題→日々の課題→タスクリスト(googleカレンダー)

課題が見つかったらそれを達成する為に、月の目標、週の目標とブレイクダウンしていって日々の目標まで立てておきます。

 

そして当日の朝に今日の目標を見ながらgoogleカレンダーにタスクリストを記入して行きます!

この際に本日の時間割りを作る感覚で行うと実行しやすいです!

 

仕事は80点か120点かで分ける

f:id:terrywatson:20190416164550j:plain

仕事に関しての小ネタですね。

実際に仕事は大きく分けて80点の仕事は120点の仕事かに分かれます。

 

80点の仕事はスピード重視です。

ある程度の内容で良いから期限内にしっかり提出。その後のコミュニケーションもしっかりして擦り合わせしてすればいいよっていうものです。

 

ぶっちゃけ全体の8割ぐらいは80点でオッケーの仕事に当たります!笑

80点の仕事だって思ったら出来に過度にこだわらず、そのぶんスピードを上げることで信頼を獲得しましょう!

 

次に信頼を獲得したい!って時には120点の仕事してください。

これは本当にミスは許されなかったり、どうしても信頼を作りたい相手などとの仕事の時です!

相手の事を色んな想定パターンを考えて、相手の為を思ってやってください。


そこまで突き抜けないと信頼って稼げないんですね!

なのでここぞ!って時だけで良いです。

 

それ以外の時は80点の出来でスピード早めで!笑

 

目標達成に必要なのは過去問!

f:id:terrywatson:20190311152451j:plain

ポイントはどこなのかは過去問でわかる!

よく受験とかだと過去問って使いますよね!

あの実際に合格するための問題があってこの問題が解ければ合格できるよってやつです。

これをベースにみんな年間の受験のスケジュール立てると思います。


その過去問が実はビジネスとか仕事の意味でもめちゃくちゃ重要なんですね!

受験みたいに赤本とか声の教育者とかが出版してくれてないです。

 

代わりに色んな成功者とか実際に成りたいと思ってる事をできてる人とか色んな人にインタビューすることで自分なりの過去問を作っていく訳です。

 

まだビジネス書などもめちゃくちゃ良い過去問になります!

だから本を読むことは重要なんですよね。

 

まとめ

・時間を作るには仕組み化が必須!

・仕組み作りは「全体の把握」→「スクリーニングで順位付け」→「リソース投下で仕組み化開始」の順で行う

・日々の目標は課題ありき!常に日頃感じる課題はメモっておくと良い!

・世の中の仕事は80点か120t点に分けて行うべき!濃淡を使い分けよう!

・スケジュールには過去問ありき!実際の成功者やビジネス書から自分なりの過去問を作ろう!