てりーのtechブログ

エンジニア向けにITや技術系の発信と哲学を書いてます

【ブログ初心者向け】ブログカスタマイズする前に気をつけるべき事!

f:id:terrywatson:20181230155640p:plain

 

こんにちは、てりーです。

 

2018年中に累計50記事に載せるために今マラソン中です!

あと6記事😭

 

紅白までに間に合うか微妙です。

 

さてさて年末だし「来年に向けてブログをカスタマイズしてかっこよくしようかなー」なんて考えて色んな人のブログから抜粋していたらトラブル発生!!

 

f:id:terrywatson:20181230150211j:plain

ちゃんとコピペしてコード間違ってないはずなのに全然反映されない😭😭

でもHTMLもCSSも詳しくないからどうして良いのか分からない

 

完全に手が止まりました。

 

そこから一旦コードを全部消すことで整理し直して復活できましたが悲惨な思いでした。

この体験から得た教訓としてブログのカスタマイズをコピペする前に気をつけた方が良いことを解説していきます。

 

この記事がおすすめの人

・ブログのカスタマイズをコピペしようと考えてる人又 ・コピペしている人

 

カスタマイズの師匠は1人に絞るべき!!

まず結論としてコピペを前提とするならブログのカスタマイズを参考にする人は1人に絞るべきです。

 

1人の人のコードをコピペしていればHTMLやCSSがごちゃごちゃになる事はあり得ないからです。

 

コピペする人を1人に絞らなかった場合の末路

①ブログのカスタマイズに興味を持つ。

ブログを始めて少し経つとせっかくだしカスタマイズにこだわりたい!って思って来ます。

 

②「ブログカスタマイズ」で調べだす

こんな感じの検索結果が出ます。

f:id:terrywatson:20181230152439p:plain

 

③コピペできることを知り自信に満ち溢れる

調べていくとコピペするだけで簡単にカスタマイズ出来ることを知ります!

真似するだけですぐに自分のブログがかっこ良くなって自信が溢れ出してくること間違いましです。

 

ぼくもあまりに簡単にできて有頂天になりピッコロさん状態でした。

f:id:terrywatson:20181230152756g:plain

 

 ④他人のブログを見て「かっこ良い!」と思ったカスタマイズを探してコピペするようになる

③の段階でカスタマイズに対して自信に溢れてしまい色んな人のブログから「かっこ良い」と思ったものはどんどん取り入れていくようになっていきます。

 

なんでも美味しそうなものを食べまくるあたりは魔神ブウ状態ですね!笑

f:id:terrywatson:20181230153257p:plain

⑤コピペしすぎて遂にガタがくる

色々なものをコピペしているといくら真似ても反映されなくなる時が来ます。

そうなったとしてもコピペしかしてなかった人は何もできません。

 

どこまでが正しくてどれが間違っているから上手く行ってないのか全く分からないのです。

 

⑥これ以上先に進みたいなら一旦全部消すしかなくなる

その時のデザインの満足していればそのままで良いです。

 

ただ「もっとカスタマイズしたい!もっとかっこ良くしたい」と思っているならぐちゃぐちゃになったHTMLやCSSは消すしかありません。

 

手に負えないので。

 

カスタマイズの師匠の選び方

①コピペできるか

これが当たり前ですが1番重要です。

どれだけ格好良いブログだろうとコピペできないならぼく達素人には使えません。

 

②欲しいカスタマイズが揃っているか

将来的にツイッターのフォローボタンを入れたかったり、パンくずリストを入れたかったりみたいな欲しいカスタマイズがあるならそれはハズしてはいけません。

 

なぜならそれを手に入れようと他のブログからコピペしたら反映しなかったみたいなことが起きうる世界だからです。

 

自分で勉強をしないならコピペする1人の師匠がどんなカスタマイズを持っているのかが1番重要なのです。

 

③カスタマイズの師匠の情報が古くないか

ネットの世界の移り変わりは早いです。

5年前に最先端だった情報も今や時代遅れなんてことはザラにあります。

 

折角カスタマイズを真似したのに読者から「古い」って印象を持たれてたらもったいないです!

 

なので師匠となるコピペ元の人の情報の鮮度は気をつけましょう

 

自分は目安2年以内ぐらいでやってます。

 

ぼくのカスタマイズの師匠大公開!!

 

超有名どころだと思いますがこの人たちにはめちゃくちゃお世話になってます!

今後も浮気は一切しません。

 

これ以上を目指すなら自分で本買って勉強するしかないと思っています。

PC版

www.tamashii-yusaburuyo.work

 

まだ全部真似できていないですが、年明けぐらいにはコピペし切る予定です。

スマホ版

hitsuzi.hatenablog.com

 

まとめ

・デザインの師匠は1人に絞るべき!それ以上を望むならカスタマイズの本買って勉強!

 

 

気に入ったらツイッターもフォローしてね。

twitter.com

 

てりー。