てりーのtechブログ

エンジニア向けにITや技術系の発信と哲学を書いてます

理系大学生は進路に悩む前にオンラインサロンに入るべき

 

こんにちは。てりーです。

(初めましての人は是非こちらをお読みください!ぼくがどんな人だか分かるハズです)

 

 

ぼくは大学構内、インカレサークル、学生団体、と大学内外の様々な環境に身を置いてきました。

 

そんな中、理系の大学生にはめちゃくちゃオンラインサロンが相性が良いことが分かってしまったので、今回はそれについて解説して行きます。

 

 

理系大学生は進路の選択肢が少ない

  

理系大学生はほとんどの人が院に進学するんですよね。

最初のガイダンスで教授に「うちの学科の去年の院進学率は67%です!」って言ってました!!

 

僕の大学では3人に2人も院に行ってるんですね!

多すぎる!!

 

大学院まで行って、2年も研究に費やしたんだから、普通に大卒と同じ枠で就活したくない!という気持ちによるものや。

 

大学院まで行くと学費もバカにならないので、「大学院まで連れて行ってくれた親のために!」という思いから

 

自分自身が何をやりたいか!」について考えることもなく、メーカーや大企業の研究職を選びます。

 

この流れが出来上がっているので、3年次の進路選択の段階で既に明確に進路を決めている人以外はズルズルと進路を流されてしまいます

 

 

これが理系大学生 

じゃあなぜ、2/3もの人が院進学を選んでしまうのか!!

  

3年生の進路選択でやりたいことが見つかっていない人が多い

 

これに尽きると思います!!

やりたいことを見つけて、在学時代からそれに熱中している大学生なんて、理系ではほんの一握りです。

 

 

やりたいことを見つけるには

 

 とにかく経験を積むしかない!

 

やりたい事なんて理屈では出てきません!

 

経験を通して滲み出てくる感情に耳を傾けないと自分個人の答えなんて出てこないと僕は思っています。

 

ぼくの場合は、経営に興味があって経営について1年ほど学んでみたり。

地域活性に関わることをしたくて、金沢でツアーを2回ほど運営したり。

バックパッカー的な旅人になりたくて、ヒッチハイク100台やってみたり。

 

 

 

様々なことをやった上で、自分は0→1でまだ認められていないような物をこの世に作り出す過程で1番ワクワクするなーと思い、今の考えに行き着きました。

 

だからこそ

 

理系大学生はやりたいことを見つけるために面白そうと思う経験を取りに行った方が良い!!

 

そう僕は思っています。

 

とはいっても

理系大学生は文系に比べて忙しい!

周りでも動いてる人が少なくて恥ずかしい!

そんなにがっつり活動しないと、やりたい事って見つからないのは重すぎる!!

 

という人が多いと思います!!

 

そういう人にオススメしたいのがオンラインサロン!!

 

オンラインサロンとは

 

月額会費制のWeb上で展開されるコミュニティ(クローズド)の総称である。

作家、実業家、アスリート、ブロガー等、専門的な知識を持っていたり、ある分野で優れたスキルや経験を持つ個人、又は複数のメンバーが主宰者となり運営している。

 

 

こんな感じで、僕はブロガーのイケダハヤトさんと連続起業家の正田圭さんが運営している「脱社畜サロン」に2018年の11月から入っています。

 

camp-fire.jp

 

 

入って見て感じたのは、様々な職種の人達がコミュニケーションを取っているので、生き方として参考になるものが沢山あります。

 

普段、理系大学生という狭いコミュニティーで過ごす事が多い人にとっては、間違いなく価値観が広がります!!

 

オンラインサロンはweb上のみからほとんどのコンテンツが完結しているので、勉強で忙しい理系でも、空き時間にスマホから、様々な人とコミュニケーションを取れます!!

 

そして何より、

 

オンラインサロンは入っている人の層が高く、良質な経験値を積む事ができる!

 

だからこそ、自分のやりたい事が見つからない理系の人はまず、オンラインサロンに入って見て、自分の興味ある分野や人とコミュニケーションを取って見たり、どんな生き方があるのかを知ってみるのが良いと思います!!

 

その中で、自分がやりたい!って事が見つかったらそれを経験してみる!

 

こうすることによって理系にいながらでも、自分のやりたい事をどんどん明確にしていけると思います!!

 

 
 

よかったらツイッターもフォローしてね。

twitter.com