てりーのtechブログ

エンジニア向けにITや技術系の発信と哲学を書いてます

【これであなたも脱ブログ初心者】ぼくがブログ初心者を脱却するためにやった100のブログ運営テクニック(随時更新)

 

こんにちは。てりーです。

 

11/23から始めたブログ執筆
ブログの執筆も2ヶ月目に突入しました。

 

ブログ2ヶ月目の目標は初心者脱却!

 

ブロガーとしてさらに高みを目指したい!!

ということで「ブログ運用テクニック100」というブロガーの中では教科書的な立ち位置の本を手に取りました。

 

f:id:terrywatson:20181225020643p:plain

 

100個のテクニックを1つずつ消化していきます

 

読んでみるとわかるのですがめちゃくちゃ具体的なテクニックが載ってます。

ですが100個ってめちゃくちゃ多い。

そんな一朝一夕ではコンプリートできません。

 

そこで本記事で一覧を作ります!!

そして自分が100個あるテクニックをクリアするごとにそれに対する感想などを随時足していきます。

 

そうすることで

「ぼくがブログ初心者を脱却するまでにやったことがこの記事をみれば一目瞭然」!!

 

そんな記事にしたいですね。

 

それではまとめていきます。

 

ちなみに出来ているやつは◎、試行錯誤中は△、まだ手をつけていないのは✖️で。

 

1 ブログを書き続けるスタイルを身につける

 

[01]△毎日ブログを更新するためのルールを決めよう

 

 

これはこっから1ヶ月で実践します。

今後のルールとして投稿時間を決めて投稿する!

朝7時 前日の反省記事

夜8時 その他の記事

 

これを基本にしてこの1ヶ月は走りきる。

 

メリットとしては時間を固定することで記事の精度によるpvの変化などの比較ができる点。

今は日によって投稿数がバラバラなので何が要因でアクセスが伸びているのか分析し切れていない。

 

 [02]△ブログを「楽しんで書く」ことを大切にしよう

 

楽しんで書くために自分のブログをする目的をはっきりする。

言語化して毎朝見れるようにしたい。

 [03]✖︎ネタ集めの効率を「Googleリーダー」で上げる

 

まだ出来ておらず。

今のネタ集めは自由にやりすぎているのでこれは12月中に着手したい。

 [04]◎メールマガジンを「斜め読み」で活用する

 

メルマガの斜め読みも取り入れてます。

周りの人とはちょっと違う情報収集ができるのでオススメです!

www.terryblog.tokyo

 

 [05]△「まとめ」や「キュレーション」サービスの情報をうまく取り込む

 

最近は「はてなブックマーク」をよく見てる。

同士のブロガーの記事は勉強になる。

 

今後も続けたいので

毎日お昼に「はてなブックマーク」を30分みる時間を作ることに決定!!

 

 [06]✖︎リアルタイムに「話題のネタ」をみつける嗅覚を磨く

 [07]✖︎「Instapaper」にあとでまとめて読むネタを集める

 

「はてなブックマーク」が習慣化できたら他のキュレーションにも手を出す予定

 

 [08]◎SEOを考えて検索されやすいキーワードをタイトルに入れる

SEO対策は奥が深いです。

読者の悩みをピンポイントで考えられているかがカギになって来ます。

 

この記事は初心者向けにSEOの基礎の基礎をまとめました!

www.terryblog.tokyo

 

 [09]◎思わず本文を読みたくなるフレーズをタイトルに加える

イケハヤの「武器として書き技術」の内容をまとめたこの記事

これをベースにタイトルは考えてます。

 

www.terryblog.tokyo

[10]△記事の中で伝えたい要素は必ず1点だけに絞る

 

今まではブログを書く前に

 

・一言でまとめるとどうなるか

・想定読者

・その悩み→答え

 

みたいなのをメモ用紙に書き出してから記事を書いていました。

 

しかし最近は書評やまとめ記事などいろいろなタイプが出てきて自分の中でスタイルを決め切れずにいます。

 

対策としてそれぞれのジャンルのテンプレを作ろうかなーと思っています!

とりあえず毎日更新している反省記事はテンプレがあるので30分ぐらいで書き上げられます。

 

これに要点のまとめ方や型を詳しくまとめてます。

www.terryblog.tokyo

 [11]◎記事に視覚的なメリハリをつけて読みやすくする

 

書き終わった後にチェック!!

・3行以上の塊がないか?

→あったら小見出しを入れる

 

・黒くて読みにくくないか

→視覚的に読みにくかったら太字入れる(ピンクの下線が引かれる)

 

[12]◎公開した記事を読み返してミスを修正する

 

リズムよく公開するためにぼくは推敲せずに公開をよく押すスタイル。

なので公開後に記事を見てその都度編集している。

 

 [13]◎「ネガティブな記事は自分に跳ね返ってくる」と心得る

 

ネガティブな記事は基本書かない!

これに尽きる!

 

 [14]✖︎「ブログエディター」を利用して記事の執筆や管理を効率化する

 

使おうとして「mars editor」や「atom」、「coteditor」をインストールしたがうまく使えなかったので一旦保留。

 

HTML系が本当によくわからない。

 

 [15]✖︎よく使うフレーズの入力を「TextExpander」でラクにする

[16]✖︎Webページからの引用やリンクを「ブックマークレット」でラクにする

 [17]✖︎ブログの記事作成に役立つ拡張機能でブラウザーを強化する

 [18]✖︎ブログ向けのデジタルカメラは「コンパクト」+「マクロ性能」で選ぶ

 [19]✖︎手軽なキャプチャーアプリ「Jing」で画面写真を撮影する

 [20]✖︎ブログの写真はできるだけ自分のサーバーに置く

 [21]✖︎写真の編集に「Photo editor online」を利用する

 [22]✖︎たくさんの写真を記事に使うときはアプリで一括処理する

[23]✖︎無料写真素材サービス「足成」の写真を使って記事をいろどる

 

手をつけていない。

漠然と100記事超えたあたりから意識しようかなーという感じ。

  

[24]✖︎ブロガーのモバイルパソコンはバッテリー重視で選ぶ

[25]✖︎外出先でもブログを投稿するために通信回線を確保する

 

これは収入が10万超えたあたりからのイメージ。

職業としてブロガーになったら考えます

 

[26]△「Dropbox」「Evernote」はブロガー必須のサービスだと心得る

 

現在evernoteは愛用中。

メモからきになる記事などなんでもござれです。

 

f:id:terrywatson:20181225033508p:plain

 

[27]✖︎スマートフォンからブログを更新できるようにする

[28]✖︎スマートフォンでブログを書くために強力なテキストエディターを導入する

[29]✖︎iPhone / iPad用のブログエディター「するぷろ」を利用する

 

編集しかしたことがない。

まだ必要性に行き着いていない。

 

 

 [30]◎ブログの表示をスマートフォン対応にする

はてなproにしたタイミングでいじりました。

これめちゃくちゃ分かりやすくて参考になります!!

hitsuzi.hatenablog.com

 

 [31]✖︎もう1本記事を読んでもらうためのブログパーツを使う

 

まだ12月中にやりたい。

参考

psn.hatenablog.jp

 

 [32]◎「Google Analytics」でアクセス解析のレポートを毎日見る

 

毎日やってる!笑

反省記事参照

www.terryblog.tokyo

 

 [33]△Google Analyticsの「リアルタイム」で記事公開後の反響をチェックする

 

アクセスが少なすぎてリアルタイムを見ても何も起きてない(T ^ T)

 

  [34]△Googleはブログをどう見ているか「ウェブマスターツール」で確認する  

 

現在のgoogle search consoleのこと

登録しているが本ブログの検索される回数が少なすぎてあまり意味をなしていない。

全ての記事が正常に反映されてはいる。

 

2~3ヶ月してドメインパワーが強くなってきたら意識的に使う予定。

 

[35]✖︎「ChartBeat」でリアルタイムのアクセス状況を詳しく見る

 

アクセスが少なすぎて使っていない

 

 [36]△スマートフォンでGoogle AnalyticsやChartBeatのデータを見る

 

ちょいちょい見てるけど眺める程度

 

 [37]✖︎よく読まれている記事の関連記事を書く

 

50記事書いたらその記念に一番読まれている記事の関連記事を書こう!

今後も50記事更新するごとにその時の一番人気記事の関連記事を書きます。

 

 [38]✖︎読まれなかった記事の原因を洗い出し、もういちど書いてみる

 

これはまだ出来ない。

100記事ぐらい溜まったらリライトしていく予定。

 

 [39]✖︎コメントや質問の多かった記事の「続き」を書く

 

そもそもコメントも質問も来ていない(T ^ T)

 

 [40]✖︎力を入れて書いたテーマの「まとめ」記事を書く

 

これも記事数が溜まって来たら考える(100記事ぐらい?)

 

2 ソーシャルメディアと連携して仲間を増やす

 

[41]△Twitter、Facebookを中心にソーシャルメディアとブログを連携しよう

 

ツイッターは連携済み。

twitter.com

facebookはまだ。

 

[42]◎ソーシャルメディアでのアイコン、アカウント名は統一する

 

てりーで統一できてる(facebookのみ実名)

ただアイコンがない。

 

現在はそれっぽい写真になってる!笑

 

[43]✖︎ブログのキャッチコピーや決まり文句を作る 

 

ない^^;

年末にコーチ入れてセルフブランディング作る予定

 

[44]✖︎エゴサーチ+「Googleアラート」でブログへの言及を調べる

[45]✖︎Twitter、Facebook、Google+でエゴサーチをする

[46]✖︎「Klout」でソーシャルメディアでの自分の影響力を知る

[47]✖︎ソーシャルメディアで知り合った人と会うときのために「ブロガー名刺」を作る

[48]✖︎反応をたくさんもらうため「ツイート」「いいね!」「+1」ボタンを設置する

 [49]✖︎Twitterから読者を獲得するため新着記事を自動投稿する

 [50]✖︎Twitterで話題になった記事を「Topsy」のブログパーツで紹介する

[51]✖︎ブログのFacebook出張所として「Facebookページ」を作る

 

これは面白そう。

年明けにでも作りたい。

 

[52]✖︎「RSS Gra ti」でFacebookに新着記事を自動投稿する

[53]✖︎高機能な「Facebookコメント」をブログのコメント欄にする

 [54]✖︎「FBLkit」のブログパーツで「いいね!」が多い記事を紹介する

[55]✖︎Facebookの「ソーシャルプラグイン」を利用する

[56]✖︎ブログの「Google+ページ」や「mixiページ」を作る

 [57]◎はてなブックマークのボタンをブログに設置する

 

これは設置した。

 

 [58]△他のブログの記事をソーシャルメディアで積極的に共有する

 

はてなブックマークなどで見た記事は共有できているがそれしかしてない。

 

 [59]✖︎複数のソーシャルメディアとつながる「zenback」を設置する

 [60]✖︎多機能なツールバー型ブログパーツ「Wibiya」を設置する

 [61]✖︎ローソン「シェアして♪ガジェット」で記事を共有しやすくする

 [62]△みんながソーシャルメディアにアクセスする時間帯を狙う

 

ツイッターが主。

お昼12-13時

夜19-20時粗利を狙って記事の自動更新流したい。

 

 [63]✖︎記事への反応に対して返事を送り、コミュニケーションする

 [64]◎ソーシャルメディアのスマートフォンアプリで反応をチェックする

 

ツイッターのみ毎回チェックしている。

反省会でも反応についてまとめている。

 

[65]✖︎コメントに対応しすぎて疲れてしまうことを防ぐ

 [66]✖︎個人的でささいなことを、ソーシャルメディアで共有する

 [67]✖︎気になるブロガーと思い切って実際に会う

 [68]✖︎ブロガー仲間と楽しいコラボレーション企画をする

[69]✖︎献本やレビュー依頼などは本当に興味のあるものだけを受ける

 [70]✖︎苦手な相手とは距離を取りストレスを避ける

 

3 アフィリエイトでブログから収入を得る

 

googleアドセンスに申請したが1週間経ってもまだ結果が来ない(T ^ T)

一旦ステイ中。

 

[71]✖︎ブログのアフィリエイトは「動的広告」+「商品紹介」を中心にしよう

 [72]△最重要の広告「Google AdSense」をブログに設置する

 [73]✖︎より収入が増える広告ユニットのデザインや位置を工夫する

 [74]✖︎「検索向けAdSense」で便利なサイト内検索を提供する

 [75]✖︎「フィード向けAdSense」でフィードの中に広告を表示する

 [76✖︎]Google AdSenseで不適切な広告のブロックと代替広告の設定をする

  [77]✖︎Google AdSenseのパフォーマンスレポートで広告の効果測定をする  

 [78]✖︎Google AdSenseとGoogle Analyticsをリンクさせて詳細な分析をする  

 [79]✖︎Google AdSenseの効果測定をGoogle Chrome拡張機能で快適にする

[80]✖︎書籍やCD、ガジェット系商品に強い「Amazonアソシエイト」を利用する

 [81]✖︎「アソシエイトツールバー」でAmazonアソシエイトを簡単に利用する  

[82]✖︎「ブログ画像ゲッター」でAmazonの商品画像を利用する

[83]✖︎自動で紹介する商品が変わる「Amazonおまかせリンク」を設置する

[84]✖︎Amazonアソシエイトのレポートで、紹介した商品の売れ行きを見る

[85]✖︎約9000万点の商品が選べる「楽天アフィリエイト」を利用する

[86]✖︎楽天アフィリエイトのリンクを「楽チンリンク作成」で簡単に作る

[87]✖︎楽天アフィリエイトの成果レポート、確定・報酬レポートを確認する

[88]✖︎ブログのテーマに合わせた専門性の高いアフィリエイトサービスに登録する

[89]✖︎「AppStoreHelper」でiPhone / Macアプリのリンクを簡単に作成する

[90]✖︎「Live!Ads」でYahoo!オークションなどの商品を紹介する

 [91]✖︎高度な管理ができる「DoubleClick for Publishersスタンダード」を利用する

 [92]✖︎強力なショップ横断リンク作成ツール「カエレバ」「ヨメレバ」を利用する

 [93]✖︎よく使うアフィリエイトのタグはEvernoteにまとめてラクをする

 [94]✖︎商品の紹介リンクは、読者の利便性を考えて設置する

 [95]✖︎アクセス解析で検索キーワードを調べ、売れそうな商品を探す

 [96]✖︎商品が売れる記事を分析して「響いた言葉」は何だったのかを考える

[97]✖︎有料での記事執筆依頼には注意して対応する

 [98]✖︎デザインと広告のバランスを取るため、納得できる方針を決める

[99]✖︎変化を先取りして広告の入れ替えやデザインの模様替えをする

[100]✖︎アフィリエイトの収入を確定申告する

 

 とまあ現状はこんな感じですね。

 これ100個完璧になったら最強だと思うのでその都度やったことなどは感想や記事のリンク貼っていきます!!

 

 

てりー。