てりーのtechブログ

エンジニア向けにITや技術系の発信と哲学を書いてます

お金や社会的地位などを手に入れるよりも先に「1日100回笑える日々」を手に入れたいのです

 

こんにちは、てりーです。

 

気付いた方もいると思いますがブログの名前を変えました。

 

今までが「てりーブログ」という何も工夫のないものだったのですが

「てりー今日も笑っています」という自分の価値観が強めのタイトルにして見ました!

 

今日はこのタイトルに込めた意味のようなもおを語っていきます。

 

 

ちょっと立ち止まって振り返ると

この1ヶ月間は様々な事がありました。

 

友達が亡くなり

2年半連れ添った彼女と別れて

自分がADHDなんじゃないかと悩んで

何かを変えたくて脱社畜サロンに入って

ブログとツイッターを始めて

それらが日課になって

 

なんであんなに若いのにあの人はいなくなっちゃったんだろう

彼女との2年半の意味はなんだったんだろう

自分ってなんなんだろう

 

こんな問いを立ち止まってはぼおっと考え。

月日を過ごしました。

 

 

 長い人生の中に大きな変化の波が来ているのかもしれない

 

そう思えるぐらい色々変化が起こりすぎました。

だからこそ自分の中で軸になる考え方を作りたい。

 

そう思ってこの一週間ぐらい悶々と過ごしていました

 

 

そして昨日

久々に大学の友達とお酒を飲んでいました。

 

みんな理科大ということもあり優秀でアクセンチュアー行くだの、ソフトバンク内定貰っただのいう人がうじゃうじゃいました。

 

その中で親友の1人に

「てりーってこれから何を目指すの?」って聞かれた時に

「ずっと笑って生きたい。」って言葉がでて自分自身も驚きました。

 

そうかぼくは笑って生きたかったのか

自分の口から出る言葉に自分が学ばされる

 

そんな瞬間でした。

 

 

それから1人で考え

一旦寝て

起きて整理して行き着いた答えがこれです

 

 

1日100回笑う

 

具体性が高すぎるかもしれないですね。

 

でもこれ以上抽象的すると自分の頭がこんがらがってしまうのです

 

20年以上東京のみで暮らしてきた大学生は難しい人間関係や社会性に囲まれすぎて、笑うことを優先しないと幸せが噛み締められないのです。

 

だから何も考えず笑えるかどうかで人生を判断したいなと思うようになりました。

 

どっちを選んだ自分の方が笑っているかな??

そうやって選択をして

 

これを成し遂げた時の自分は今より笑えているかな??

そうやって未来にわくわくして

 

そうやって生きていこうと思ったのです。

 

これからの事になりますが

ぼくは大学4年ですが就職はする予定はありません。

だからといって就職を蹴ってまでこれをやりきるんだ!!っていう野望があるわけでもありません。

 

 

それでもお金や社会的地位などを手に入れるよりも先に「1日100回笑える日々」を手に入れたいのです。

 

1日100回笑う日々

 

これを手に入れて初めて、その日々を損なわない上でお金や社会的地位などについても考えられたらなーと思っています。

 

 

てりー。

 

ps.

1日100回笑うを尊重しながらでもお金・社会性について最低限を損なわず生きていく事は可能なのかなーと思っています。日本では。

 

これは1年で100台ヒッチハイクに挑戦したり野宿を1週間ぐらいして感じた事です。

近いうちにこの考え方についても記事に起こそうと思います。

 

何者でもないなら成功している「ナニカ」を「ジブンノコトバ」で語るべき

 

こんにちは、てりーです。

 

本日『メモの魔力』読みました。

 

f:id:terrywatson:20181225202349j:plain

 

なかなか衝撃を受けました。

前田さんのメモを通じてやりたい事を実現する為の思考回路に触れられます。

 

やりたい事が明確に決まっているならメモほど良いツールはないのだなとつくづく感じました。

人生の本質は自分にしかできない事をやる事

 

本書の中で前田さんは

本質とは自分にしかできない事である

 と語っています。

 

物事の本質を見極めろとか20:80の法則の20%が大事

なんて話は良く聞きますが

 

この世界における本質とは普遍的な事実ではなく

自分にしかできない付加価値のことである。

 

とこの本を読むと思えます。

自分の中の普遍性こそ自分を中心に回る人生においては本質なのです!

 

世の中のヒット作を自分の言葉に落とし込む!その為のメモ!

 

メモを単なる備忘録で終わらせてはいけません。

そこから自分の言葉に置き換えて初めて世の中は自分に対して意味を持ちます。

 

世の中のヒット作があったら

 

①ヒット作の事実を抜き取る

②それは一言で言うとどういうことなのかまとめる(抽象化)

③自分の言葉に落とし込む

 

 という作業をメモを通してやります!!

 

例えばメモの魔力に書かれていたことなら

 

①「事実→抽象化→転用」で世の中のうまくいっているモノを自分のやりたいことに転用する

②成功例を分析し自分で肉付けする

③成功している「何か」を自分の言葉で語る

 

 みたいな感じで成功しているものを自分色に染めていきます!

 

難しかったら守破離だと思えばOKです。

 

 

こんな感じで成功している型を抜き取り、法則にして、自分のものにする

この3段階が大事。

 

メモを取るときは左半分に事実

右半分の左側に抽象化

右半分の右側に転用

 

を入れると見やすいよ

 

参考

f:id:terrywatson:20181225211405j:plain

 

 

 ジブンノコトバが見えていないとノウハウコレクターになってしまう

 

さて先ほどの事実→抽象化→転用

の流れで具体的な思考回路は分かったと思います。

 

①,②まではやり方をしっかり真似ればできると思いますが

③になった途端に手が止まる人も多いと思います。

 

日本人は自分のことを胸張って語る機会が少ないですからね

アメリカに行った時にあまりにみんなが自分の事を自信満々に語るので驚きました!

 

しかし①,②で止まってしまうと単なるノウハウコレクターで終わってしまいます。

情報はいっぱい持ってるけど、自分は成長してない的な。

 

ぼくも3年ほど前から大量に本を読んでいますが、自分の事と上手く結び付けられず

ただ大量に知識を蓄えるだけで終わってしまっていまいした。

 

が1ヶ月ほど前からアウトプットを習慣化した事でジブンノコトバが見つかってきたように感じます。

 

自分を見つけるアウトプット方法

①やりたい事リスト100

やりたい事がぱっと浮かばなかったぼくは1ヶ月前に「やりたい事リスト100」を行いました。

www.terryblog.tokyo

 

これにより少なくとも自分はこれがやりたい人間だ!!

と胸を張って主張できるようになりました。

 

ジブンノコトバがないうちは自分のやりたい事について語っていれば良いわけです。

 

②ブログ&ツイッター

ぼくは「やりたい事リスト100」を行ってからブログとツイッターで大量にアウトプットを繰り返しています。

 

ブログは1ヶ月で36記事

ツイートは200です

twitter.com

 

思考だけで止まらず、思考が追いつかないぐらいに大量のアウトプットをする事で後から振り返ると自分の思考が見えてきます。

 

showroomの前田さんも『メモの魔力』で1日50枚写真を撮る事で「この日は黄色いものばっかり撮ってるなー」など客観的に自分を見つめ直していたそうです。

 

ブログやツイッターでも同じ事ができるとぼくは思っています。

 

ちゃんと整理してできるアウトプット量を遥かに超えるアウトプット量を日課にする事で見栄や体裁を超えた自分自身を見つける事ができます

 

まとめ

今回は『メモの魔力』を読んで感じた思考法と自己表現について語りました。

 

もしあなたが何者でもまだなく

何者かになりたいと思っているなら

成功している「ナニカ」を分析して

「ジブンノコトバ」でアウトプットする事が

世の中にあなたという付加価値を与えるいちばんの近道になると思います。

 

てりー。

【年内50記事をめざせ!】2018年12月25日ブログ反省会

 
こんにちは、てりーです。
12/25を振り返ります!!
 
就寝 5時
起床 10時
 

1日を振り返って

f:id:terrywatson:20181226100753p:plain

クリスマスなのに人と会う予定はないですね!
25日はぼくのとっては特別な日というより単なる給料日。
 
振込やらPL(家計簿)やらに時間取られました
 
PASMOは新宿の居酒屋に忘れていたので取りに行きました。
忘年会で酔っ払って忘れました(T ^ T)
 
そのあとせっかく新宿来たので行った事ないBOOK CAFEで本読みながら夜ご飯食べました。
 
新宿小田急百貨店本店10Fの「story story」ってお店。
平日はall timeで1000円でメイン・サブ・ドリンク付いて来るのでオススメです
本も話題作が豊富に並んでるしWIFIも自由なので月1で話題作をさらうのに良さそう
 

www.yurindo.co.jp

 

頼んだのはハヤシライスでした

f:id:terrywatson:20181226101650j:plain

 
 
読んだ本は今話題のメモの魔力

f:id:terrywatson:20181226101735j:plain

感想は記事にしたのでお楽しみに(本日19時投稿予定)
 
こんな感じの1日でした。
googleカレンダーに書いたやるべきことは一通りできたかなーって感じです。
 
ただ夜寝るのが2時ぐらいになっちゃいました。
24時にはやる事も終わって寝れるかなーと思ってたんですが
お風呂はいってなんやらってしていたら2時間経っていました。
 
お風呂は23時までに入れるようにしないとですね
これが反省点です。
 
 

ブログ

本日の目標 100pv
結果  83pv
記事数 2記事
下準備 1.5時間
執筆 2時間
 

分析

PV数
pv少ない。
午前中が壊滅してる。
 
クリスマスのせいにして良いのかなこれ?
 
ここ2〜3日pv数伸びなさすぎて焦りがやばい。
100pv行かないのかー
 
 
検索からの流入もないし
どうやってこれからpv増やして行くのかが実際あんまり描けてないかも
現実的に。
 
google search cosole毎日見てるけど検索流入未だに0で泣きそうです。
 
集客チャネル

 

directは半分新規で半分既存
既存が読みに来るのはわかるけど
新規が9人も来ているのは意外。
 
どっからきているんだろう?
 

 

directはマジでどこからきてるか分かんない
これが一番多い流入経路だからガッツリ分析したいのに。。
 
referralはほとんどはてなブログから
はてなからは毎日30~50pvぐらいもらってる感じなのね
 
はてなからの流入は今後はブックマークでももらわないと伸びなさそうなので考えものだね。
記事数増やしてもこればっかしは
 
 

やった事

2記事投稿
1つは反省記事

www.terryblog.tokyo

 

この日もpv数伸びずに恨み節い多め。

ツイッターは徐々に調子取り戻して来たイメージ

 

もう1つはテクニカルな記事

www.terryblog.tokyo

 

内容的には100個のうち20個も説明できてないクソ記事だけど書かないよりはマシな気がしたので投稿

 

ブログ運営面では今後1ヶ月の指標になってくれるはず。

 

反省

pv数に関して前半で色々書いたが正直あまり気にしないことにした。
どうこういっても上がらないものは上がらないからだ。
 
その代わり目標設定を記事数においてそこに向けて頑張る
現在が36記事だが年内で50記事が目標
 
残りで1日2記事がノルマって感じ!!
 
これは大きいところに目標を置きすぎると継続が難しくなると思ったので
ブログ運営2ヶ月目の目標はpv数より記事数の方が良いと判断したから
 
質量転換っていうけど初心者はまだ質をどうこう言える次元じゃないのかなーって素直に思いました。
 
 
まずは記事を量産して年内を走り抜け
年明けに時間とって分析します!!
 
 

ツイッター

ツイート数 12
フォロワー 89人(+3人)
 
5いいね以上ついた記事研究

 

はてなブックマークで読んだ記事の感想ツイート

やさしく寄り添う系の内容

 

共感重視のツイートは今まで当たった事なかったからこれはいい材料になりそう!

ベースとなる記事が面白いとツイートする意見もよくなる典型例な気がする。

 

 

『メモの魔力』を読んだ簡易レビュー

本読んだらすぐツイートすると伸びやすい

 

これはレビュー内容が良いというよりは題材の本自体が人気って感じ。

 

 

これはレビューから派生して完全に自分の意見

本をせっかく読むなら要点まとめツイートをした後に自分の意見ツイートもしたい

 

この本を参考にしましたよーってぐらいに#タグで本の名前とかつければ本を読んだ人には伝わると思うし。

 
 

明日やる事

スケジュール

f:id:terrywatson:20181226105036p:plain

 

目標

 

・忘年会2個をしっかり渡り歩く

・ブログ2記事書く

・スケジュールにあるタスクこなし切る

 

 

 

 

てりー。

 

 

 

【これであなたも脱ブログ初心者】ぼくがブログ初心者を脱却するためにやった100のブログ運営テクニック(随時更新)

 

こんにちは。てりーです。

 

11/23から始めたブログ執筆
ブログの執筆も2ヶ月目に突入しました。

 

ブログ2ヶ月目の目標は初心者脱却!

 

ブロガーとしてさらに高みを目指したい!!

ということで「ブログ運用テクニック100」というブロガーの中では教科書的な立ち位置の本を手に取りました。

 

f:id:terrywatson:20181225020643p:plain

 

100個のテクニックを1つずつ消化していきます

 

読んでみるとわかるのですがめちゃくちゃ具体的なテクニックが載ってます。

ですが100個ってめちゃくちゃ多い。

そんな一朝一夕ではコンプリートできません。

 

そこで本記事で一覧を作ります!!

そして自分が100個あるテクニックをクリアするごとにそれに対する感想などを随時足していきます。

 

そうすることで

「ぼくがブログ初心者を脱却するまでにやったことがこの記事をみれば一目瞭然」!!

 

そんな記事にしたいですね。

 

それではまとめていきます。

 

ちなみに出来ているやつは◎、試行錯誤中は△、まだ手をつけていないのは✖️で。

 

1 ブログを書き続けるスタイルを身につける

 

[01]△毎日ブログを更新するためのルールを決めよう

 

 

これはこっから1ヶ月で実践します。

今後のルールとして投稿時間を決めて投稿する!

朝7時 前日の反省記事

夜8時 その他の記事

 

これを基本にしてこの1ヶ月は走りきる。

 

メリットとしては時間を固定することで記事の精度によるpvの変化などの比較ができる点。

今は日によって投稿数がバラバラなので何が要因でアクセスが伸びているのか分析し切れていない。

 

 [02]△ブログを「楽しんで書く」ことを大切にしよう

 

楽しんで書くために自分のブログをする目的をはっきりする。

言語化して毎朝見れるようにしたい。

 [03]✖︎ネタ集めの効率を「Googleリーダー」で上げる

 

まだ出来ておらず。

今のネタ集めは自由にやりすぎているのでこれは12月中に着手したい。

 [04]◎メールマガジンを「斜め読み」で活用する

 

メルマガの斜め読みも取り入れてます。

周りの人とはちょっと違う情報収集ができるのでオススメです!

www.terryblog.tokyo

 

 [05]△「まとめ」や「キュレーション」サービスの情報をうまく取り込む

 

最近は「はてなブックマーク」をよく見てる。

同士のブロガーの記事は勉強になる。

 

今後も続けたいので

毎日お昼に「はてなブックマーク」を30分みる時間を作ることに決定!!

 

 [06]✖︎リアルタイムに「話題のネタ」をみつける嗅覚を磨く

 [07]✖︎「Instapaper」にあとでまとめて読むネタを集める

 

「はてなブックマーク」が習慣化できたら他のキュレーションにも手を出す予定

 

 [08]◎SEOを考えて検索されやすいキーワードをタイトルに入れる

SEO対策は奥が深いです。

読者の悩みをピンポイントで考えられているかがカギになって来ます。

 

この記事は初心者向けにSEOの基礎の基礎をまとめました!

www.terryblog.tokyo

 

 [09]◎思わず本文を読みたくなるフレーズをタイトルに加える

イケハヤの「武器として書き技術」の内容をまとめたこの記事

これをベースにタイトルは考えてます。

 

www.terryblog.tokyo

[10]△記事の中で伝えたい要素は必ず1点だけに絞る

 

今まではブログを書く前に

 

・一言でまとめるとどうなるか

・想定読者

・その悩み→答え

 

みたいなのをメモ用紙に書き出してから記事を書いていました。

 

しかし最近は書評やまとめ記事などいろいろなタイプが出てきて自分の中でスタイルを決め切れずにいます。

 

対策としてそれぞれのジャンルのテンプレを作ろうかなーと思っています!

とりあえず毎日更新している反省記事はテンプレがあるので30分ぐらいで書き上げられます。

 

これに要点のまとめ方や型を詳しくまとめてます。

www.terryblog.tokyo

 [11]◎記事に視覚的なメリハリをつけて読みやすくする

 

書き終わった後にチェック!!

・3行以上の塊がないか?

→あったら小見出しを入れる

 

・黒くて読みにくくないか

→視覚的に読みにくかったら太字入れる(ピンクの下線が引かれる)

 

[12]◎公開した記事を読み返してミスを修正する

 

リズムよく公開するためにぼくは推敲せずに公開をよく押すスタイル。

なので公開後に記事を見てその都度編集している。

 

 [13]◎「ネガティブな記事は自分に跳ね返ってくる」と心得る

 

ネガティブな記事は基本書かない!

これに尽きる!

 

 [14]✖︎「ブログエディター」を利用して記事の執筆や管理を効率化する

 

使おうとして「mars editor」や「atom」、「coteditor」をインストールしたがうまく使えなかったので一旦保留。

 

HTML系が本当によくわからない。

 

 [15]✖︎よく使うフレーズの入力を「TextExpander」でラクにする

[16]✖︎Webページからの引用やリンクを「ブックマークレット」でラクにする

 [17]✖︎ブログの記事作成に役立つ拡張機能でブラウザーを強化する

 [18]✖︎ブログ向けのデジタルカメラは「コンパクト」+「マクロ性能」で選ぶ

 [19]✖︎手軽なキャプチャーアプリ「Jing」で画面写真を撮影する

 [20]✖︎ブログの写真はできるだけ自分のサーバーに置く

 [21]✖︎写真の編集に「Photo editor online」を利用する

 [22]✖︎たくさんの写真を記事に使うときはアプリで一括処理する

[23]✖︎無料写真素材サービス「足成」の写真を使って記事をいろどる

 

手をつけていない。

漠然と100記事超えたあたりから意識しようかなーという感じ。

  

[24]✖︎ブロガーのモバイルパソコンはバッテリー重視で選ぶ

[25]✖︎外出先でもブログを投稿するために通信回線を確保する

 

これは収入が10万超えたあたりからのイメージ。

職業としてブロガーになったら考えます

 

[26]△「Dropbox」「Evernote」はブロガー必須のサービスだと心得る

 

現在evernoteは愛用中。

メモからきになる記事などなんでもござれです。

 

f:id:terrywatson:20181225033508p:plain

 

[27]✖︎スマートフォンからブログを更新できるようにする

[28]✖︎スマートフォンでブログを書くために強力なテキストエディターを導入する

[29]✖︎iPhone / iPad用のブログエディター「するぷろ」を利用する

 

編集しかしたことがない。

まだ必要性に行き着いていない。

 

 

 [30]◎ブログの表示をスマートフォン対応にする

はてなproにしたタイミングでいじりました。

これめちゃくちゃ分かりやすくて参考になります!!

hitsuzi.hatenablog.com

 

 [31]✖︎もう1本記事を読んでもらうためのブログパーツを使う

 

まだ12月中にやりたい。

参考

psn.hatenablog.jp

 

 [32]◎「Google Analytics」でアクセス解析のレポートを毎日見る

 

毎日やってる!笑

反省記事参照

www.terryblog.tokyo

 

 [33]△Google Analyticsの「リアルタイム」で記事公開後の反響をチェックする

 

アクセスが少なすぎてリアルタイムを見ても何も起きてない(T ^ T)

 

  [34]△Googleはブログをどう見ているか「ウェブマスターツール」で確認する  

 

現在のgoogle search consoleのこと

登録しているが本ブログの検索される回数が少なすぎてあまり意味をなしていない。

全ての記事が正常に反映されてはいる。

 

2~3ヶ月してドメインパワーが強くなってきたら意識的に使う予定。

 

[35]✖︎「ChartBeat」でリアルタイムのアクセス状況を詳しく見る

 

アクセスが少なすぎて使っていない

 

 [36]△スマートフォンでGoogle AnalyticsやChartBeatのデータを見る

 

ちょいちょい見てるけど眺める程度

 

 [37]✖︎よく読まれている記事の関連記事を書く

 

50記事書いたらその記念に一番読まれている記事の関連記事を書こう!

今後も50記事更新するごとにその時の一番人気記事の関連記事を書きます。

 

 [38]✖︎読まれなかった記事の原因を洗い出し、もういちど書いてみる

 

これはまだ出来ない。

100記事ぐらい溜まったらリライトしていく予定。

 

 [39]✖︎コメントや質問の多かった記事の「続き」を書く

 

そもそもコメントも質問も来ていない(T ^ T)

 

 [40]✖︎力を入れて書いたテーマの「まとめ」記事を書く

 

これも記事数が溜まって来たら考える(100記事ぐらい?)

 

2 ソーシャルメディアと連携して仲間を増やす

 

[41]△Twitter、Facebookを中心にソーシャルメディアとブログを連携しよう

 

ツイッターは連携済み。

twitter.com

facebookはまだ。

 

[42]◎ソーシャルメディアでのアイコン、アカウント名は統一する

 

てりーで統一できてる(facebookのみ実名)

ただアイコンがない。

 

現在はそれっぽい写真になってる!笑

 

[43]✖︎ブログのキャッチコピーや決まり文句を作る 

 

ない^^;

年末にコーチ入れてセルフブランディング作る予定

 

[44]✖︎エゴサーチ+「Googleアラート」でブログへの言及を調べる

[45]✖︎Twitter、Facebook、Google+でエゴサーチをする

[46]✖︎「Klout」でソーシャルメディアでの自分の影響力を知る

[47]✖︎ソーシャルメディアで知り合った人と会うときのために「ブロガー名刺」を作る

[48]✖︎反応をたくさんもらうため「ツイート」「いいね!」「+1」ボタンを設置する

 [49]✖︎Twitterから読者を獲得するため新着記事を自動投稿する

 [50]✖︎Twitterで話題になった記事を「Topsy」のブログパーツで紹介する

[51]✖︎ブログのFacebook出張所として「Facebookページ」を作る

 

これは面白そう。

年明けにでも作りたい。

 

[52]✖︎「RSS Gra ti」でFacebookに新着記事を自動投稿する

[53]✖︎高機能な「Facebookコメント」をブログのコメント欄にする

 [54]✖︎「FBLkit」のブログパーツで「いいね!」が多い記事を紹介する

[55]✖︎Facebookの「ソーシャルプラグイン」を利用する

[56]✖︎ブログの「Google+ページ」や「mixiページ」を作る

 [57]◎はてなブックマークのボタンをブログに設置する

 

これは設置した。

 

 [58]△他のブログの記事をソーシャルメディアで積極的に共有する

 

はてなブックマークなどで見た記事は共有できているがそれしかしてない。

 

 [59]✖︎複数のソーシャルメディアとつながる「zenback」を設置する

 [60]✖︎多機能なツールバー型ブログパーツ「Wibiya」を設置する

 [61]✖︎ローソン「シェアして♪ガジェット」で記事を共有しやすくする

 [62]△みんながソーシャルメディアにアクセスする時間帯を狙う

 

ツイッターが主。

お昼12-13時

夜19-20時粗利を狙って記事の自動更新流したい。

 

 [63]✖︎記事への反応に対して返事を送り、コミュニケーションする

 [64]◎ソーシャルメディアのスマートフォンアプリで反応をチェックする

 

ツイッターのみ毎回チェックしている。

反省会でも反応についてまとめている。

 

[65]✖︎コメントに対応しすぎて疲れてしまうことを防ぐ

 [66]✖︎個人的でささいなことを、ソーシャルメディアで共有する

 [67]✖︎気になるブロガーと思い切って実際に会う

 [68]✖︎ブロガー仲間と楽しいコラボレーション企画をする

[69]✖︎献本やレビュー依頼などは本当に興味のあるものだけを受ける

 [70]✖︎苦手な相手とは距離を取りストレスを避ける

 

3 アフィリエイトでブログから収入を得る

 

googleアドセンスに申請したが1週間経ってもまだ結果が来ない(T ^ T)

一旦ステイ中。

 

[71]✖︎ブログのアフィリエイトは「動的広告」+「商品紹介」を中心にしよう

 [72]△最重要の広告「Google AdSense」をブログに設置する

 [73]✖︎より収入が増える広告ユニットのデザインや位置を工夫する

 [74]✖︎「検索向けAdSense」で便利なサイト内検索を提供する

 [75]✖︎「フィード向けAdSense」でフィードの中に広告を表示する

 [76✖︎]Google AdSenseで不適切な広告のブロックと代替広告の設定をする

  [77]✖︎Google AdSenseのパフォーマンスレポートで広告の効果測定をする  

 [78]✖︎Google AdSenseとGoogle Analyticsをリンクさせて詳細な分析をする  

 [79]✖︎Google AdSenseの効果測定をGoogle Chrome拡張機能で快適にする

[80]✖︎書籍やCD、ガジェット系商品に強い「Amazonアソシエイト」を利用する

 [81]✖︎「アソシエイトツールバー」でAmazonアソシエイトを簡単に利用する  

[82]✖︎「ブログ画像ゲッター」でAmazonの商品画像を利用する

[83]✖︎自動で紹介する商品が変わる「Amazonおまかせリンク」を設置する

[84]✖︎Amazonアソシエイトのレポートで、紹介した商品の売れ行きを見る

[85]✖︎約9000万点の商品が選べる「楽天アフィリエイト」を利用する

[86]✖︎楽天アフィリエイトのリンクを「楽チンリンク作成」で簡単に作る

[87]✖︎楽天アフィリエイトの成果レポート、確定・報酬レポートを確認する

[88]✖︎ブログのテーマに合わせた専門性の高いアフィリエイトサービスに登録する

[89]✖︎「AppStoreHelper」でiPhone / Macアプリのリンクを簡単に作成する

[90]✖︎「Live!Ads」でYahoo!オークションなどの商品を紹介する

 [91]✖︎高度な管理ができる「DoubleClick for Publishersスタンダード」を利用する

 [92]✖︎強力なショップ横断リンク作成ツール「カエレバ」「ヨメレバ」を利用する

 [93]✖︎よく使うアフィリエイトのタグはEvernoteにまとめてラクをする

 [94]✖︎商品の紹介リンクは、読者の利便性を考えて設置する

 [95]✖︎アクセス解析で検索キーワードを調べ、売れそうな商品を探す

 [96]✖︎商品が売れる記事を分析して「響いた言葉」は何だったのかを考える

[97]✖︎有料での記事執筆依頼には注意して対応する

 [98]✖︎デザインと広告のバランスを取るため、納得できる方針を決める

[99]✖︎変化を先取りして広告の入れ替えやデザインの模様替えをする

[100]✖︎アフィリエイトの収入を確定申告する

 

 とまあ現状はこんな感じですね。

 これ100個完璧になったら最強だと思うのでその都度やったことなどは感想や記事のリンク貼っていきます!!

 

 

てりー。

【クリスマスイブに撃沈!】2018年12月24日 ブログ&ツイッター反省会

 
こんにちは、てりーです。
 
ブログ運営も2ヶ月目に入りましたがこの調子で日々の反省会は継続していきます。
 

ブログ

本日の目標 100pv
結果  71pv
記事数 2個
下準備 2時間
執筆 3時間
 

 

pv数めちゃくちゃ少なめ(T ^ T)
クリスマスイブだからかな??
 
やった事

 

2記事書いた。

無料公開していたキンコン西野さんの『新世界』の内容まとめ記事と考察記事。

最初は1つの記事にする予定だったが要点がまとまりきらなかったので2つに分離。

 

www.terryblog.tokyo

 

www.terryblog.tokyo

 

どちらもぼくの技量を考えると良く書けている方だと思う。

ただpvが全然伸びていない。

 

2記事内容のあるものを書いて100pv行かなかったのは初。

これがクリスマスイブという日程のせいなのか

内容がしっかりと読者に届かなかったのかは判断できていないがショックは大きい。

 

分析
PV数 71pv
集客チャネル 

 

social多め。これはツイッターからの流入が多かったから。

『新世界』という#タグをつけてブログ更新を伝えた為いいねやリツイートがつきやすく多くの人の目に触れた形。

 

 

 

モバイル

 

 
ツイッターからの流入が多かったのでモバイルが多め。
そうなるとやっぱり直帰率も上がってる^^;
 
 
50%ぐらいまで最近下がっていたのに24日は75%弱。
スマホだとまだまだ読みにくいのかもしれない。
 
タブレットで読んでる人もモバイルと同じ層として括って良さそう。
直帰率も同じぐらいだし
 
本格的に外注とかも考えようかな。
スマホ用のデザイン
 
 
反省
2記事書けたことは良かった。
書き終わった後にfacebook、ツイッターで告知するのも慣れてきた。
 
となるとpvが伸びてない原因として考えられるのは
・記事の内容が悪い
・記事のタイトルが魅力的じゃない
・投稿時間が悪い
・クリスマスイブ
 
の4つ。
 
記事の内容が悪いかどうかはpv数じゃなくて直帰率に出て来ると思う。
デスクトップでの直帰率が悪くないので記事の内容が壊滅しているわけではなさそう。
 
 
となると自分で直せる要因は
・タイトル
・投稿時間
の2つ。
 
投稿時間は色々調べた結果
平日は朝7時
夜19時が良さそうなのでそこでまずは更新して行く
 
タイトルは下の記事を確認しながらつけるっていう作業を12月中は行なってみることで改善することにします。
 

bazubu.com

 

ツイッター

ツイート3

フォロワー 86人(+5人)

いいね5個以上ついた記事分析

 

 

ブログの告知記事。

#タグから探して多分いいねしてくれた人が多め。

 

話題のものに乗っかるといいねやリツイートはつきやすいなーとつくづく感じた。

 

明日の目標
 
2記事
100pv
タイトルちゃんとルールに則って決める
 
 
てりー。
 

『新世界』から読み解くキンコン西野のターゲットの変化【考察】

f:id:terrywatson:20181224180816p:plain


 

こんにちは、てりーです。

 

キンコンの西野の『新世界』という本が全文無料公開されていたので一通り読みました。

 

内容などはこちらにまとめました。

www.terryblog.tokyo

これから書く内容は考察になるので

まだ本書を読んでいない人はこの記事を見るか

無料公開の文章をみて内容について理解した上でこの記事を見ると良いと思います。

 

f:id:terrywatson:20181224155814j:plain

『新世界』を読んで感じたこと

  

1章 貯信時代

 

内容的には結構前から言われている「信用」の重要性について。

とにかく分かりやすく説明されていて

親しみの持てる事例もめちゃくちゃ多い。

 

一見ぶっ飛んでるように見える「貯金」よりも「貯信」という考え方に対して小学生でもわかるぐらい噛み砕いて説明しくれている。

 

その代わりに内容としての真新しさはあまり感じなかった。

「信用」については革命のファンファーレなどで触れている内容と根本は一緒。

それを事例を変えて分かりやすさと魅せ方を変えている印象。

 

 

f:id:terrywatson:20181224180959j:plain

2章 オンラインサロン

 

西野さんから見たオンラインサロン論が語られていた。

ちょっとオンラインサロンの活動報告みたいな内容に寄りすぎていた印象。

 

事例が踏んだんで分かりやすいが、それが一周回ってくどいように感じ

エンタメ研究所の告知のように感じる場面もあった。

 

ただ西野のエンタメ研究所はとてもキラキラしていて楽しそう

毎月1000円なら1ヶ月試しに入って見たいと思わせられた。

 

西野のエンタメ研究所はこんな感じ。

salon.otogimachi.jp

 

考察

 

読んで見てめちゃくちゃ肩透かしを食らった。

前回の「革命のファンファーレ」の時とだいぶ文章からにじみ出る印象が違うからだ。

 

「革命のファンファーレ」の時は創造者としての西野さんの頭の中を表現し

その考えがどれだけ素晴らしいかが論理的に書かれていた。

 

なので理系の僕としては読みやすく、西野さんすげーってなった。

 

それに対して今回の『新世界』は"分かりやすさ"と"感情"に力を入れていた

ふんだんに事例を使い。寄り添うような文体。

 

随所にオンラインサロンメンバーを背負っていることを匂わせる表現など万人に向けたコラムのような内容だった。

 

「革命のファンファーレ」の時との違いから読み解くターゲットの変化

 

「革命のファンファーレ」は西野さんの世界観が直で出た作品でした。

その代わり人によって好き嫌いが別れる感じ。

 

これは西野さんとしては自分の価値観と近い人たちにメッセージを届けることを重視しての戦略だと思います。

西野さんと一緒に面白いことに没頭していきそうなイノベーター達を囲うことが目的。

 

その後、西野さんの創造者としての知名度も上がってきて会員数1万8000人。

国内最大級のオンラインサロンになりました。

 

それもあって今回の新作では完全に「万人ウケ」狙いに見えます。

 

普段ビジネス書をバリバリ読んでいる人には薄味に感じそうです。

それでもそういうビジネス層をバッサリ切り捨ててでも

"分かりやすいさ"を追求して

"感情"に訴えかけて多くの人の心に届かせてやる!!という気概すら感じられる徹底ぶりでした。

 

これは西野さんの

「イノベーターになるような人たちは仲間に出来た。

でもまだ懐疑的な人も多いし世間の支持が低くて出来ないこともたくさんある。

『新世界』で一般の人たちを巻き込んでいくことで市民権を得るぞ!!」

 

的な考えが基盤にありそうですね。

 

『新世界』はすでに読み手のものだけではない??

 

 本文の中でしきりに語られていたオンラインサロンメンバーたちとの交流。

1つのプロジェクトに対して様々な人が立場関係なく意見し合い参画する文化。

 

そういったものが西野のエンタメ研究所にはあるように感じた。

 

この本も西野1人で書いた本ではなくエンタメ研究所のみんなで書いた本。

そういった認識がオンラインサロン内にありそう。

 

(実際に感情面に対するアドバイスをオンラインサロンメンバーにされて参考にしたと西野も本書に書いていた。)

 

2章のオンラインサロンの章がエンタメ研究所の巨大な巨大な広告になっていることもあり、サロンメンバーみんなで『新世界』を一般層まで流通させよう。

 

という一体感が感じられた。

 

普通なら10万部売れればヒット作な出版業界において

西野がしっかりと売れている『新世界』を発売して1ヶ月ほどで無料公開に踏み切った事実から

目先の本などで得られるお金よりも一般人達に対する信頼を獲得することを重視しての施策なのかなーって思います。

 

まとめ

 

こう考えると来年はますます世間での西野の知名度は上がっていきそうですね。

僕自身も本書の中で紹介されていた「しるし書店」や「レターポット」などのサービスの手を出してみようともいます。

 

 

てりー。

 

 

キンコン西野の『新世界』が無料公開されていたので読んでみた。【内容まとめ】

 

f:id:terrywatson:20181224155814j:plain

こんにちはー、てりーです。

 

キングコングの西野さんが「新世界」が発売されましたが

それもなんと無料で公開されてるっていう情報を手に入れたんですよね。

 

ameblo.jp

 

興味ありまくる!!って事で読んで感想をまとめてみました。

 

 

1章 貯信時代

 

これからの時代はお金を持っていなくても信用を持っていれば様々なことができるようになるよね!って話。

 

f:id:terrywatson:20181224151722j:plain


Aのテレビタレントタイプ

彼らは露出が多いことで認知度はあるが、

テレビという枠の中でその役割を担っているにすぎない。

その人が「おすすめ!!!」とテレビで言っていてもスポンサーなどもいて本当なのかみている人にはダイレクトに伝わらない。

 

オフの時あったらキャラ全然違うなんてよくあること!っていうイメージ。

 

なので個人としての信用は溜まっていない!

 

西野さんも「はねるのトびら」などに出てる芸人の時はテレビの役割を演じても

「まずい」ものも「おいしい」と言っていた。

その場でギャラは貰えても西野としての信用は落ちていき単独ライブなど西野に会いにくる人は減っていった。

 

みたいな苦い経験もあって今の信用を稼ぐ思考になったみたい。

 

Bの信用も認知度もあるインフルエンサー

 

Bは今をときめく人だとぼくは思っている。

認知度もありその上で個人としての信頼もある。

 

だからホリエモンのように一旦刑務所に行っても再生できる。

 

信用を地道に貯めて行った先に花が開いて一気に知名度がつけば恋うい人たちになれるのかなーって思っている。

 

Cはみんなが目指せる信頼持ち

前提として多くの人はDである。

信頼も知名度もない。

 

個人として世間に知られていないしお金も集まらない。

 

でも今の時代なら信頼をかき集めることはできる!!

それを証明しているのがホームレス小谷であり、田村Pである。

 

(ホームレス小谷について詳しくはこれで。)

totodayo.hatenablog.com

 

田村Pは西野さんのプロデューサー。

リベンジ成人式を中心となって進めたことで多くの人に信頼を得れて30万円のクラウドファンディングにも成功している。

 

彼らは別段有名人だったわけでもないし

並外れたスキルがあったわけでもない。

 

それでも見事に信用を稼ぎ。実際にマネタイズに成功している。

 

信用の稼ぎかた

 

信用を稼ぐ方法は1つ

嘘をつかないこと!!

 

それしかない。

 

もうちょっと詳しくいうと個人として嘘偽りないアウトプットを世の中に出すこと

 

個人としてアウトプットしないとまず自分自身には信用は貯まらないし

またそのアウトプットを世間に晒さないと信用は貯まらない。

 

会社員をしていると会社の一員としての発信をしてしまったりする。

芸人ならテレビの役割に自分をはめたり。

 

 

それでは信用は貯まらない。

 

求められているかどうかに関わらず、自分を発信し続けるしかない。

それがもし求められたら信用になる。

 

そんな感じ。


2章 オンラインサロン

この章はオンラインサロンについて

もっと言えば西野さんのエンタメ研究所みたいなところについて語られていてた。

 

オンラインサロンの可能性や成果物。

今までのビジネスモデルとの違いなど

 

オンラインサロンはお金の動きやサービスの流れが一方通行じゃない点がとても魅力的

 

西野さんにサロンメンバー達がお金を払ってサービスを受けている面もあればその逆で西野さんがサロンメンンバーに依頼していることもある。

 

お金を払っている人もいるし貰っている人もいる。

 

場合によってはお金を払って働く場合もあるらしい!

 

その例としては『サーカス! 〜世界で一番楽しい学校〜』というイベント。

 

これのチケットがS席などの見やすい席などよりも先にスタッフ枠が埋まるらしい!笑

当日はなんと200人もの人がお金を払ってスタッフのとしてこのイベントに参加する権利を手に入れていたという。

 

すごいなオンラインサロンの力。

 

そういうコミュニティーとしての魅力が語られていた。

ぼくも少し西野のエンタメ研究所に興味出て来た。

 

1ヶ月だけ入ってみて様子見るのもありだなーって今は思ってる。

 

まとめ 

この本の内容としては結構軽いイメージ。

読みやすいけど新情報はそこまで多くない。

 

信頼についてがとても分かりやすく事例も多かったのであまり予備知識がない初心者にオススメ。

 

オンラインサロンについてもよく知らないって人に対して分かりやすく説明してくれている感じ。

 

西野自身の事例が豊富でとっつきやすいのでビジネス書などを普段を読まない人にこそ手に取って欲しい本。

 

無料公開もそのための戦略かな。

 

ここら辺はまた考察してまとめようと思います。

 

それではまた。

 

てりー。

 

 

【2日酔いの治し方】2日酔いに効く変わったドリンク3選

 

お疲れ様です、てりーです。

 

年末になるとお酒を飲む機会が増えますよね。

 

飲み過ぎちゃって二日酔いになったて後悔したり。

そうじゃなくても連日の飲み会で胃腸が弱ってぐったりしますよね。

 

ぼくも連日の忘年会で朝の4時帰りが3日ぐらい続いてめちゃくちゃぐったりしています!笑

 

そんなぼくでもどうにかこの記事は執筆できているので

今回はぼくが愛飲しているお酒の飲み過ぎに効く飲み物を3つの紹介していこうと思います。

 

 

今回は2日酔い前に飲むものではなく

2日酔いになった後に治すために愛飲している飲み物たちです!

 

1本でしじみ70個分の力

f:id:terrywatson:20181223142806j:plain

 

よくJRのホームの自販で売っている缶の味噌汁シリーズ。

「1杯でしじみ70個分のちから 缶みそ汁」は黄色い缶が特徴的です。

製造元は永谷園なのですが、彼らは自社で自販機網を持っていません。

なので現在売っているのはミニストップとJRの駅構内にある自販機のみ。

 

2日酔いにはとにかくシジミのエキスが効きます!!

f:id:terrywatson:20181223143137j:plain

 

缶の右上にもこのようなイラストもあり

まさに2日酔いのための飲み物です。

 

具材は入っていないですが

シジミにだけ特化した濃厚な味わいが特徴的です。

 

値段も他の2日酔い用の飲み物と比べても130円と安いところも魅力です。

 

忘年会に行く前に駅の構内で買っても良いし

次の日の出社前に駅で買ってもよしですね!

 

ワンダモーニングショット

 

f:id:terrywatson:20181223144229j:plain

 

缶コーヒーは2日酔いにオススメです!コーヒーに含まれるカフェインがアセトアルデヒドによって膨張した血管を収縮させる働きがあるからです。

 

これにより2日酔いによる頭痛やむくみが解消されます。

 

そんな缶コーヒーの中でもワンダのモーニングショットは最強です!!

朝専用という謳っているだけあってめちゃくちゃ飲み口がスッキリしていて目が覚めます。

 

ちょっと前にこんな研究結果も目にしました。

モーニングショットは気分が明るくなる飲み物らしいです!笑

news.livedoor.com

 

スプライト

f:id:terrywatson:20181223150228j:plain

2日酔いにはスプライトが最強である!そんな噂を1年前ぐらいにぼくは聞いた。

 

それから2日酔いになる時にスプライトを飲んで検証してみた。

(手に入らなかった時はコカコーラなど)

 

結果。割と良くなった!!(適当)

 

 

という曖昧な感想になってしまったが、2日酔いにスプライトをはじめとした炭酸飲料が効く理由が2個あります。

 

1つ目は炭酸の存在

炭酸は水を血管に流す効果を早めるという力があるらしく。

炭酸を飲むことで水分を通常よりも効率よく体内に運べます。

 

炭酸を飲む事で気持ちもスッキリしやすくて良いです。

 

2つ目は圧倒的なブドウ糖。

二日酔いの気持ち悪さの原因は体内で分解しきれなくなったアセトアルデヒドです。

そのアセトアルデヒドを分解するには大量のブドウ糖が必要となり、不足すると分解しきれずに二日酔いの原因となります。

 

よく締めでラーメンを食べにいきたくなるのはアセトアルデヒドの分解の為に体が糖分を欲しているからです。

 

そのブドウ糖が炭酸のジュースには大量に含まれているので、2日酔いの気持ち悪さを効率よく解消できます!

 

あと炭酸のジュースは美味しい!笑

 

参考文献

matome.naver.jp

 

まとめ

 

どれだけ予防しても忘年会などの飲み会は楽しいものです。

飲みすぎちゃって2日酔いになっちゃったものはしょうがない

 

そっからどれだけ早くリカバリーするか!

という視点で今回は3つぼくがいつも飲んでいるものを紹介していきました。

 

 

皆さんも飲み過ぎに気を付けつつ

に2日酔いになった時は飲んでみてください。

 

 

てりー。

【久々に100pvいかず!!】2018年12月22日 ブログ&ツイッター反省会

 

ブログ

本日の目標 100pv
結果  78pv
記事数 1記事
下準備  0時間
執筆 1時間
 

 

分析
 
集客はDirect多め。

 

やった事
記事1つ。
1週間の分析のまとめ。

www.terryblog.tokyo

 

1週間のまとめ記事ですね。

本当にgoogleアナリティクスを見るようになって変わりました。

 

100pv/日でのうる日の方が増えて来て良い感じです!!

反省

忘年会に勤しんでて書く暇がなかった。

次は忘年会系のネタでも書こうかな。

 
反省記事は毎日やりたいけど
これだけで終わりたくない!
目標
100pv
2記事
 
 

ツイッター

ツイート数 3
フォロワー81(+3)
5いいね以上ついた記事研究
 

 

 ブログ記事の告知。
これに5いいねついたのは強かった。
 
とはいえクリック自体は5回ぐらいしかされていなけど。
 
反省
投稿してない
このままだとできない
 
時間をちゃんと取るべき。
午前中動く
作業終わらせる。
 
目標
10ツイート
 
【明日やる事】
ブログ2記事
10ツイート
 
 
てりー。

【祝1週間継続】ブログ初心者のぼくが1週間googleアナリティクスで分析をして変わった事

こんにちは、てりーです。

 

この反省記事

ついに1習慣継続できましたね!

 

いい感じで習慣になって来てます

 

まあ区切りが良いのでこの1週間を振り返ろうかなーって今回思いました。

 

2018年12/14-20のデータ

 

 

ブログ始めて3習慣が経過しました。

そろそろ1ヶ月です。

 

pv数は1週間で700

ユーザーが150人

 

なのでみんなめちゃくちゃ記事数を見てくれてますね。

 

新規ユーザーがそのうち135人なのでほぼ入れ替わってますね。

固定の人がいないのかな^^;

 

ここら辺もどこまで新規でどこまでが既存なのかの明確な線引きとかきになるな。

時間ある時ググってみよう。

 

スマホのデザインが致命的に悪いと知る

 

 

ユーザーの割合的にはスマホもパソコンも同じぐらいですね。

ただスマホは直帰率が70%超え!!

パソコンが1%以下!

 

これはものすごい差

スマホの応急処置としてはてなproに契約してデザインをカスタマイズしました

 

f:id:terrywatson:20181218012152p:plain

 

こんな感じでちょっとはかっこよくなったかな。

ただコピペしただけですが。。

 

 

デザイン変えてからは直帰率は50%代まで下がりました!

といってもまだ半数以上帰ってますのでいろいろ改善は必要ですね。

 

1週間の軌跡

 

1日目(12/14)

www.terryblog.tokyo

 

朝活についての記事を1つ書いてますね。

脱社畜サロンで朝活が流行ってたのでそれに対する持論多めです。

 

www.terryblog.tokyo

未だにぼくは午前中に予定を入れないようにしています!笑

 

この記事はSNS流入を狙いにいきまくったのですが

思ったよりpvが伸びなかったのでこのタイミングで検索流入に切り替えた方が良いと感じました。

 

 

2日目(12/15)

www.terryblog.tokyo

 

この日のpvは100行ってなかったですね。

本のレビュー記事を1つ書いてます。

 

www.terryblog.tokyo

 

この時はスターも4人ぐらいからしかもらえずどうやって露出を増やしていいか悩んでましたね。

 

この時ぐらいから反省記事1つ。

検索流入狙い記事1つ。

の計2つの記事を1日にあげたいなーと思うようになります。

 

3日目(12/16)

このタイミングでついにはてなproに変えましたね!

 

www.terryblog.tokyo

 

この記事なんかは1時間で情報収集から執筆まで終わっているのでとても良かったです。

www.terryblog.tokyo

 

この時期は記事量産のために2000文字ぐらいで端的に内容をまとめていこうって思ってますね。

未だにそのスタイルで書いてます。

 

そして今までで一番いいpv数を記録したのもこの日です!

 

先ほどのはてなproの記事に加えてこちらのヒッチハイクの記事も結構アクセスを集めました!

 

www.terryblog.tokyo

 

pv数が増えた要因としては

・日曜日だった

・はてなブログの読者が増えた

・はてなproについてなどブロガーにウケる内容だった

 

とかなのかなーって思ってます。

 

 

4日目(12/17)

 

www.terryblog.tokyo

 

この日は反省会記事しか書いていません!笑

pv数も50とめっきり減ってます。

 

先日はてなproにした影響で執筆よりもカスタマイズの方に時間をとられた日でしたね。

 

googleアドセンスはこの日に申請しましたが、まだGOは出てません(T ^ T)

 

5日目(12/18)

www.terryblog.tokyo

 

この日ぐらいから革命が起きます。

1記事しか書いてないのにpvが100に乗るということが起きました。

 

書いた記事はこちら。

www.terryblog.tokyo

 

結構力作のつもりで書いたやつです。

過去の経験系ですね。

 

しかしこういうオピニオン系はpvが月間で3万ぐらいまで安定するまでは一旦やめておこうかなーと思っています。

 

一旦は有益な情報の発信に徹する的な感じです。

 

6日目(12/19)

www.terryblog.tokyo

 

ついに読者が20人になりました。

20人になれば単純に読者からのアクセスだけでも50ぐらい稼げそうですよね。

 

そんな感じで記事が読まれやすい状態にだんだんなってきたのがこの頃です。

記事は反省記事の1記事しか書いてません。

 

 

7日目(12/20)

 

www.terryblog.tokyo

 

この日はなんと反省記事の1記事しか書いてないのに100pv突破!!

 

ここら辺から自分でもよくわからなくなります。

 

何もしなくても100pv行きそいうなぐらいの地力がついて来たのか

それとも運が良かったのか?

 

※次の日も記事更新しないで100pvいったのでこのブログに自力がついて来たみたいでした(^^)

 

この1週間でやったこと

 記事数は12

12記事書きました。

平均で2000文字ぐらい。

1記事に1~2時間ぐらい。

 

重めの記事には3時間ほどかけました。

 

はてなproにした

この1週間で課金してproにすることを決めました。

1ヶ月契約ですが1週間もするとproなのが当たり前って感じですね。

 

1年間で継続予定です。

 

search consoleを使い始めた

google search consoleを使い始めました。

proのタイミングで独自ドメインにしたのでその影響です。

 

まだ検索流入はほとんどないので2-3ヶ月後に向けた施策ですね。

 

キーワードプランナーを使ったが良いタイトルが決まらなかった

 

キーワードプランナーを使って得意分野の記事を量産していこうと思いましたが、うまく2-3個のキーワードが定まりませんでした。

 

今後はとりあえず書評系やまとめ系で記事を書いていこうと思ってます。

 

まとめ

 

1週間もgoogleアナリティクスを使っているとめちゃくちゃ慣れます!

逆に分析しすぎて執筆の時間を圧迫しているぐらい。

 

でもぼくとしてはこの試みは当たったと思っています!

 

アフィリエイトなどにはまだ手を出していないですが、今後視野に入れた時のことも考えると今のうちからpv数や流入先について詳しくなるのはめちゃくちゃいいからです。

 

この調子で月間3000pvを12月は超えていきます。

 

てりー。 

 

【PV数は安定して来たけどアウトプットが減ってる】2018年12月20日 ブログ&ツイッター反省会

おつかれさまです。
てりーです
 
ついにこの分析を始めて1習慣が経ちました。
いい感じで継続できてますね。
 
3週間を超えて血肉にしていきます。
1週間の軌跡はまた記事にしますね
 

ブログ

本日の目標 100pv
結果  124pv
記事数 1記事
下準備 0時間
執筆 1時間
 
分析
 
お昼に1記事投稿しただけなのになぜか100pvいってました。
ここ2〜3日は記事らしい記事を投稿できてないのですが
それでもこのぐらいまで伸びるのは不思議ですね。
 

集客先はDirectが多め。

12月前半はSocialが多かったのですが今はめっきり減ってReferralとDirectでほとんど稼いでいます。

 

ちなみにぼくの場合は主に

Social=ツイッター流入

Referral=はてなブログからの流入

Direct=特定しきれず…

 

って感じです。

 

最近モバイルの割合が減って来ました。
集客チャネルでDerectとReferralが多いからはてなブログの同業者がよく見てるのかもしれないですね。
 
パソコンの方が見栄えは良いはずなのでこの割合はあまり危惧してません。
 
 
 
やった事
 
2018年12月19日記事

www.terryblog.tokyo

 

これ書いた以外は情報収集しかしてませんでした。

 

記事のネタにする予定なのは

スキャン代行で高品質・低価格・24時間で電子書籍化

これで大学の教科書を全部kindleにして手ぶら通学しました的や家の本をkindle化しましたみたいなののを書きたいなーって思ってます。

 

・刻々

漫画喫茶で全巻一気読みしたのでレビュー記事を近々

 

・昭和元禄落語心中

これまた漫画喫茶で全巻一気したのでレビュー記事を近々

 

・漫画喫茶と週間雑誌

漫画喫茶で週刊誌を読むことについて触れようかなーと

 

こんな感じでインプット多めの1日でした。

 

反省
反省記事しかブログ書いてない。
執筆にルール作らないと今後書かなくなりそう。
例えば10-12時で毎回1記事とか
 
 
それしかなさそうかも
ネタは溜まって来そうなので。
 
 
目標
1記事+反省記事
 
 

ツイッター

 

ツイッターは完全に休養日でしたね。

記事書かないとツイートする材料がない

 

リアルで動かないとあかんなマジで。

ツイート数 0
フォロワー7 78(+0)
5いいね以上ついた記事研究
なし
 
反省
リアルで動く
感じたことをツイートする
 
目標
5ツイート
記事の下書きツイート
 
【明日やる事】
2記事
5ツイート
 

【読者20人突破!!】2018年12月19日ブログ&ツイッター反省会

 
 
こんにちはー。
てりーです
 
 
昨日は朝5時まで友達とお酒を飲んでいたので
反省会が今日のお昼になってしまいました。
 
今週のお題はシュガーラッシュかあ
めちゃくちゃ見たいな!
 
ブログチャレンジでも「お題に沿った記事」みたいなのがまだ出来てなかったしアリかも。
 
 
さてさて
 

ついに読者が20人突破しました!

 

f:id:terrywatson:20181220131402p:plain

(ブログ作成日は8/3ですが最初の記事を書いたのは11/23です笑)
 
ブログを始めてそろそろ1ヶ月ですが順調に伸びて来てて嬉しいです!
12月は1000pvが目標だったのですがそれも達成できて初月はいい感じ。
 
次の目標は2月までに50記事
3000pv/月
 
 
これに向けてがんばります。
 
読者の方々ありがとうございます。
めちゃくちゃ励みになってます。
 

ブログ

本日の目標 100pv
結果   61pv
記事数 1記事
下準備 0時間
執筆 1時間
 
やった事
19日は時間があったのに反省会記事しか執筆できませんでした。
他の時間ではSEOに興味を持ち始めて調べていました。
 

manablog.org 
junichi-manga.comここら辺を読んでSEOを意識した記事を書こうかなーとでもキーワードを意識するのって難しいですね!記事書いてから検索流入が期待できるまでも2〜3ヶ月ぐらいかかるらしいですしSEOに関しては日々反省のしようがないですよねうまくPDCA回せている人いたらやり方教えて欲しいです。

反省

www.terryblog.tokyo

 簡単にまとめると

--------------------

【明日やる事】
ブログ2記事更新
 書評系ありかも
ツイート10
 
--------------------
 
 
記事1つしか書いてない!
書評どころか本も読んでない。
 
この原因は意識したインプット不足!
ブログに書きたい内容をインプットできてない。
 
 
SEO対策に関して調べてて思ったんですけ
自分にできることが少ないんですよね!
 
圧倒的に。
 
そうなった時にはやっぱりすでに注目されているものなどを使って影響力をつけて行くしかない。
 
 
本や映画、すでにあるプラットフォームなんかはまさにそれですよね!
それに対するレビューで影響力を高めて行く感じ。
 
なのでSRO意識してインプットを取りに行こうかなーと思っております!
 
まずは「シュガーラッシュ」って考えてるのですが。映画館だとスマホいじれないですよね。
 
メモ取れない(T ^ T)
 
目標
記事2つ
 
レビュー記事1つ
反省記事1つ
 

ツイッター

ツイート数 2
フォロワー 78(+0)
5いいね以上ついた記事研究
 
なし
反省
つぶやきが少ない
友達に相談したところ文字数が毎回多くて読みにくいとのこと
プロフィールもびっしりだし
 
女の子はそういうところで嫌煙するのかもな。
 
短文のツイートも考えておこう。
 
参考にすろと良いよーって言われたのがこの2人。

twitter.com

 

twitter.com

 

どちらも面白いな!笑

センスあるというか。
 
参考にして共感力とちょっとの裏切りを学びます。
 
 
目標
10ツイート!
 
【明日やる事】
ブログ2記事
10ツイート
 
 
読者の方々ありがとうございました!!!
これからも執筆頑張っていきます。
 
 
てりー。

【1記事投稿でも100pvいったーー!】2018年12月18日 ブログ&ツイッター反省会

 

お疲れ様です。

てりーです

 

本日は1記事投稿。

あんまり量をこなせなかったですが

100pvいってました。

 

よかった!!

目標達成ですね!

 

昨日がひどい有様だったので持ち直せてよかったです。

 

昨日の反省はこちら

 

www.terryblog.tokyo

 

ブログ

本日の目標 100pv
結果  107pv
記事数 2記事(1つは今の分析記事)
下準備 0時間
執筆 1時間
 
やった事
 
過去のビジコンの話の記事

www.terryblog.tokyo

 

結構力作のつもり。

2ヶ月後とかにどうなってるか気になる

 

もう1つは今書いてる反省記事。

 

最近ツイッターからの流入が減ってる。

 

これが12/2 twitterがだいぶ跳ねてる!

これは「脱社畜サロン」のオフ会に参加した旨を書いた記事がサロン内で跳ねて読まれた結果!!

 

 

こういうリアルで注目されてる系の記事はまとめるのありだと思う!

最近だと「メモの魔力」とか24日中にレビュー書きたい。

 

そしてこれが最近 

 

ダイレクトとリファラルが多い。

 

調べてみるとどうもはてなブログからの流入が多いらしい。

これはブロガーさんたちに読まれてるということか
 

 

 サーチコンソールも少しこれ見て勉強した。

 まだデータが取れない。

2〜3日待つっぽい

websae.net

 

反省
 
記事があまり更新できなかったこと。
検索狙いのまとめ記事を増やして行くのか
思想系を増やして行くのか
考える時期。
 
vision系は年末1記事書きたい。
自分のやってることなども定期的に発信は必要なきがする。
 
検索流入もないしユーザー数も少ないので我慢の時期だと思う。
今のうちに良記事を増やしていきたい
 
目標
ブログ1記事&反省会記事
 

ツイート

ツイート数 6
フォロワー 78 (+6
5いいね以上ついた記事研究
 
なし
 
ツイッターは最近イケてなさすぎてヤバい!
ここ2日間で5言い値つく記事が1個もない。
 
サロンに迎合しないとインプレッションが伸びない!
それかインフルエンサーに絡むか
 
とにかくインプレッションが伸びてないことが一番問題っぽい。
そもそも目に届いてない的な。
 
 
反省
ツイート数少ない
ハッシュタグの有効活用
読書系の事つぶやくのもありかも
 
目標
ツイート10
フォロワー 82人
 
 
【明日やる事】
ブログ2記事更新
 書評系ありかも
ツイート10
 
 

 

 

 

ビジコンでの出資を2ヶ月で全額溶かしたぼくが学んだ事

f:id:terrywatson:20181218010746p:plain


 

こんにちは。てりーです。

 

ぼくは人生で今まで3回出資を受けたことがあります。

 

1回目は2年前で文化祭実行委員長として区から2000万円援助をもらってプロジェクションマッピングを行いました。

多くの人に助けて貰いながら結果としてプロジェクションマッピングを成功させることができました。

↓詳細はこちら

www.terryblog.tokyo

 

2回目は1年ほど前でビジネスコンテストに参加して実際に51000円出資して貰いました。

結果としてこちらは全額溶かしてしまいました。

 

3回目は半年ほど前ぐらいに投資家さんに10万円出資を貰って今動いています。

年明けぐらいには結果がまとまりそうですが、今の所若干届いてないです^^;

 

今までの通算成績は2戦して1勝1敗。

総調達額2015万1000円。

 

起業家としてはまだまだすぎる結果だなーとつくづく感じます。

 

 

さて

今回は1年前のビジネスコンテストで5万円出資を貰ったのに溶かしてしまった苦い経験とそこから得た学びをまとめていきました。

 

経営とか起業とかビジコンに興味ある人向けになってます。

 

 

ビジネスコンテストに参加して出資を貰う

今からちょうど1年ほど前にxcビジコンというビジネスコンテストに参加しました。

 

x-c.biz

 

開催時期は2017年11月だったので第7回東京開催とかかな。

HPには載ってないですが。

 

参加者は30人ぐらい。

 

ビジコンの流れとして

 

1チーム決め

2チームで事業案作成

3チームごとに発表

4結果発表

 

 

って感じです。

 

1 チーム決め

参加者にはリーダーとして事業案を持ってきた人とメンバーとして事業に関わっていきたい人の2種類がいます。

 

そこでリーダーとして事業を進めていきたい!って人がみんなの前でプレゼンをして

メンバーとしてやりたい!って人がどのリーダーが良いかを投票で選んでいく

 

といった形でチームを決めていきます

 

ぼくもリーダーとしてプレゼンをして4人のメンバーと一緒に挑みました。

プレゼン内容は割とへなちょこでしたが、運良く5人ほど集まってくれてチームとして始動できました。

 

2チームで事業案作成

チームができると次は事業案の作成です。

ぼくはプレゼンで「面白いことやりたい人あつまれー」って言ったので

この時点で具体的なプランはありません!

 

ここからみんなでやりたい事を固めていきました。

 

とにかく面白そうな事をみんなでブレストしてそっからまとめていきました。

いい具合にみんなのできることが違ったので補い合えました。

 

3チームごとに発表

色々話し合った結果、僕らのチームの事業は無人島でのイベント開催になりました。

 

 

f:id:terrywatson:20181217233628p:plain

 

f:id:terrywatson:20181217233733p:plain

 

 

開催期間が3日間なので最初にチーム作ってからは2日ぐらいしかありませんが

なんとか100人弱からアンケートとりました。

 

 

f:id:terrywatson:20181217233247p:plain

 

 

1泊2日2万と値段設定した上で参加したいが7割!!

めちゃくちゃイケそう!

 

 

f:id:terrywatson:20181217233325p:plain

 

ターゲットに合わせて夢語りみたいなコンセプトでコンテンツで行こう!!

 

f:id:terrywatson:20181217233345p:plain

長期構想までしっかり考えました。

 

4 結果発表
 

プレゼン終了。

めちゃくちゃ脳みそを振り絞りまくった3日間が過ぎ

待つこと5日間。

 

ついにに結果が報告されました!

 

優秀賞!

 

その後、2次審査で実際にお金を出すにあたっての様々な部分を判断して貰い

出資して貰い5万1000円に決まりました。。

 

 

出資が決まった時の報告です。

 

f:id:terrywatson:20181217164746p:plain

 

こうしてぼくのビジネスコンテストは幕を閉じ、貰った5万1000円を使って実際に運用していきました。

 

 

運用するもうまくいかず2ヶ月で5万1000円全額溶かす!

 

実際にお金をもらって運用が始めたのですが、そこから次々と問題が起き始めます。

 

メンバーのモチベーションが著しく落ちる

正直な事を言うと

みんなで3日間を走り抜き実際に出資が貰えた事でチームとしてちょっと満たされている部分がありました。

 

燃え尽き症候群みたいなやつですね。

 

この時期をリーダーとして引っ張って行けなかった事から計画は崩れていきました。

 

春休みでなかなか集まれなくなる

メンバーで地方出身の人も何人かいて春休みになると帰郷などもありメンバーの出席率が下がってしまいました。

 

その間にやったイベントでの集客が振るわず、来てない子達が余計来づらくなってしまいました。

 

完全に悪循環にはまって居ますね。

 

 

こっからそれを取り返そうと無茶な行動計画を立て

メンバーの心が完全に離れていき

最終的には自分ともう1人だけになってしまいました。

 

それでもイベントなどから集客しようとしてたので徐々にお金は減っていきます。

 

信じられないぐらいお金がなくなるのが早く感じ

結果が出てない事への焦りが尋常じゃなく

神経をすり減らしていきました。

 

最後の方は日々の食事すら「ぼくは呑気に飯食ってていいのかな」と思うぐらい罪の意識を感じていました。

 

そして運用を始めて2ヶ月ほどで設けられた投資家の方との中間報告にて

全額溶かしてしまった事を伝えて謝り

ぼくのビジネスコンテストは幕を閉じました。

 

投資をもらった事で学べた事

資金調達力と資金運用力は違う!運用力は運用しないと養えない

経営ってなんなんだろうって考えた時に分解していくと「資金調達」と「運用」の二つの要素に別れるんですよね。

 

経営=資金調達×資金運用力

 

みたいな。

 

それで資金調達力はどれだけ密に計画を立てられるか

どれだけ投資家の方と信頼を築けるか

 

っていう数字と信頼が活きてくる分野なんですよね。

 

それに対して資金運用力は実際にそのプロジェクトを回していく力。

現場でのマネジメント実行力継続力なんかが如実に出ます。

 

ぼくには圧倒的に資金運用力が足りないと言うことに気が付けました!!

 

 

 

 

  全額溶かした時は本当につらっかたし、お金を出してくれた人にどのツラを下げて会いに行けば良いのか分かんなかった。

 

でも本当に起業家になりたいなら運用力を養うために資金は調達しないと行けない

 

運用はやらないと伸びないし、やったことない人には絶対にわからない世界だからだ!! 

 

だから辛かったけど、やってよかった。

惨めだったけど未熟な自分には避けて通れない道だった。

 

そう思って居ます。

 

 約束は守る事が大切。守れないならプロセスに拘らないといけない

 

これはダメだったと言う結果を報告した時に投資家の方に

 

「結果が出るなら何も言わないし、何も報告しなくて良い。

でも結果が出せないなら、プロセスで信用を得るしかない」

 

と言っていただけて感じた事です。

 

なんども結果を出して居て信頼関係が築けてくると

約束する方も「頼むねー」具ぐらいで済みます。

 

結果が保証できれば。

 

ただどんなに頑張っても結果が出ない時はあります。

そう言う時に周りが信用してくれるかどうかはプロセス次第ってことです。

 

どれだけ死ぬ気でやったか。どれだけ全てを捨ててそれに取り組んだか。

本当にどうしようもなかったのか

 

プロセスも信頼して貰えないならその人との関係は終わりが近いです。

 

あなたが約束を守れなかったし

約束を守ろうとしなかったから

 

ぼくはまだ未熟で結果が出る保証はないです!

どれだけイケそう!って思っても確実じゃないし万が一もあります。

そんな立場の人がプロセスを意識しないで信頼してもらおうとするのは虫が良すぎる。

 

逆にプロセスにこだわってやって行けば自ずと周りの人は手をさしのばしてくれます。

 

「ぼくは絶対に大丈夫だ!」と言えるようになるまではプロセスにこだわって信頼を築くべきだと思っています

 

まとめ

1年前に経験を振り返っていきました。

 

大きなお金を貰って動かすことはうまくいっていない時は

本当に生きた心地がしないです。

しかし起業したいならそういう胃の痛さも超えなくてはならない壁だと思っています。

 

要するに

起業したいなら資産を運用するしかない!

運用することで起業に必要な痛みも経験も養える。

いくら数字に強くなっても、人脈を作っても運用しないと能力はつかない。

 

 

そんな考え方をビジネスコンテストのお金を全額溶かしたことで学べました。

 

てりー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【pv数伸びず。みっちり反省会や!】2018年12月17日ブログ&ツイッター反省会

 
 

こんにちは、てりーです。

 

今日も振り返っていきます。

 

今日ははてなブログのカスタマイズに手を焼いてしまってアウトプットが少なくブログやツイッターが伸び悩んだ1日でした。

 
スマホデザインは迷わずできたのですが、Search Consoleがうまくできなくて時間を食いました。
 

ブログ

本日の目標 100pv
結果  52pv
記事数 2
下準備 1時間
執筆 2時間
 
 
pv数がひどいっすね。
セッション時間も良くないし(T ^ T)
 
やった事
 
12/16の反省会記事投稿 12時ごろ
 
12/17の反省会記事 (今書いてるやつ)
 
ビジコンの話(明日の7時に予約投稿)
はてなproにしたらやりたかった事
→googleアドセンスは審査待ち
→スマホデザインは一旦完成

 

f:id:terrywatson:20181218012152p:plain

 
ヘッダのところがかっこよくなりました。
 
→Search Consoleうまく再設定できず
 
こん感じで結構時間食っちゃいました。
年末に落ち着いた時にでもデザインはまた調整しようと思います!
 
デザインはやり始めたらキリがなく、ブログやツイッターを書く時間なくなります!笑
 
反省
まずまともな記事を投稿できなかった。
反省会は日報みたいなやつなので。
 
はてなブログのカスタマイズに時間を取られた。
 
午前に1記事書く習慣ができていないから。
朝起きるのが遅い!
9時起きだと流石に時間不足を感じてきた。
 
あとカスタマイズに思っていた以上に時間を取られた。
 
pv数は投稿していなかったから伸びなかった感じ。
まだSEOも強くないので投稿していかないとpvがそもそも伸びない。
 
ツイートも少なかったのでそっちからの流入もなく50pvで終わってしまった。
 
見にきてくれた人が最初に来たページ一覧

 

2018.12.16っていうのが今日投稿した記事なので
20〜30pvぐらいは投稿しなくても稼げるようになって来たなーて感じ。
 
これが100pvを超えるようになると嬉しい。
 
集客チャネル

 

socialはツイッター流入。
やっぱり多い
SEOが弱いうちはツイッター頼みの戦略になりそう
 
Directはいろんなところにブログのリンク貼ってるのでそこから流入。
あった人とかにブログやってまーすって話してURLとか送ってるから。
 
やっぱSEOが弱くてそっちからの流入がないうちはpv数とか伸びないしあんまり気にしなくてもいのかもしれない。
 

この記事は唯一今の時期でも検索流入がけっこうある記事。

「脱社畜サロン」とかみたいにキーワードがめちゃくちゃ注目度高いものなら狙えると思う。
目標
・2記事(1つは次の日の朝7時に予約)
 
 

ツイート

 
ツイート数 4
フォロワー77(+4
5いいね以上ついた記事研究
 
なし
良さげなのでこれ

 

お金を投資に使った報告は割とよせに行ったけどパンチ力弱めで終わった。
 
 
プロフィールいじって割と個性強めにしたのでフォロワー増えるか明日から楽しみ。
ユーザー名もそうだがとにかくプロフを見てもらう事に集中した。
 

f:id:terrywatson:20181218014117p:plain

 
反省

とにかく発信できなかった。

発信が盛んな時間に責められないのは辛い!!

20-23は絶対予約投稿で10ツイートぐらい持っておくべき。

 

目標
・20ツイート
 
 
明日はとにかく
・ブログ2記事
・20ツイート
 
これだけ必達で頑張ります。
 
てりー。